• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

組織の緩和現象を考慮した高精度超音波シミュレーションに基づく骨粗鬆症診断の改善

研究課題

研究課題/領域番号 16K01431
研究機関神戸市立工業高等専門学校

研究代表者

長谷 芳樹  神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (60448769)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードFDTD / 超音波 / 骨粗鬆症診断 / 海綿骨 / 皮質骨
研究実績の概要

初年度には,ヒトの榛骨を内部の海綿骨までを含みながら実サイズで再現する高解像度X線CT画像を撮影し,この画像から作成した3次元モデルを用いて超音波伝搬シミュレーションの基本となるモデルを作成した。加えて,この大規模モデルのシミュレーションを現実的な時間内でおこなうため,自作シミュレーションコードの最適化などを施すことによって演算高速化を実現した。
2年目(当該年度)には,上記のモデルをベースに,考えられる様々な骨粗鬆症を模擬した数値モデルや伝搬経路や伝搬特性の理解を進めるための人工的な数値モデルなどを作成し,各モデルにおいてどのように超音波伝搬が変化するかなどについての検討をおこなった。これにより,現在の超音波骨粗鬆症診断装置の診断精度を高めるための多くの知見が得られている。
他方,このモデルよりは小規模なモデルについて粘弾性FDTD法(組織の緩和現象による伝搬減衰を考慮したシミュレーション)による検討を進めており,粘性が骨粗鬆症診断に用いられている波形の特徴量に与える影響についての興味深い挙動を発見した。この発見は,骨粗鬆症診断の新しい知見に繋がると考えられる。
加えて,これらの技術が人体に刺激を与えた場合に人体内を伝搬する振動(超音波)波形の解析に応用できる可能性が出てきたため,人体表面および内部を伝搬する振動波形の測定および解析を並行して進めているところである。将来的に,この成果は前述のシミュレーション技術のサポートを得て,人体内の振動伝搬という未知の分野においてさらなる知見が得られることが期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

初年度には,ヒトの榛骨を実サイズで再現する高解像度X線CT画像を撮影し,この画像から作成した3次元モデルを用いて超音波伝搬シミュレーションの基本となるモデルを作成した。加えて,自作シミュレーションコードの最適化などを施すことによって演算高速化を実現した。
2年目(当該年度)には,上記のモデルをベースに,考えられる様々な骨粗鬆症を模擬した数値モデルを作成し,各モデルにおいてどのように超音波伝搬が変化するか,などについての検討をおこなった。
他方,このモデルよりは小規模なモデルについて粘弾性FDTD法(組織の緩和現象による伝搬減衰を考慮したシミュレーション)による検討を進めており,粘性が骨粗鬆症診断に用いられている波形の特徴量に与える影響についての興味深い挙動を発見した。加えて,これらの技術が人体に刺激を与えた場合に人体内を伝搬する振動(超音波)波形の解析に応用できる可能性が出てきたため,人体表面および内部を伝搬する振動波形の測定および解析を並行して進めているところである。
さらに,上述のシミュレーション技術を活かし,非常に多くのパターンでシミュレーションをおこなうことによって多数の波形を生成し,その波形から機械学習によって骨密度などの評価量を得るシステムの構築も進めている。

今後の研究の推進方策

上述のヒト橈骨の実サイズモデルについて,さらに骨粗鬆症模擬のパターン数およびモデル数(実験参加者数)を増やしてのシミュレーションを進める予定である。また,粘弾性シミュレーションについてもさらに試料を増やして,これまでに知られていない超音波伝搬挙動の把握を進める。機械学習を用いた骨粗鬆症診断についての初歩的検討も引き続き推し進め,その実用化の可能性を確認していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

今年度に,それまでに想定していなかった解析手法の有用性が見出されたために必要となった追加の計算ハードウェア費用,および,新たな測定対象に関する成果を国際会議で発表する費用のため前倒し請求をおこなったが,その一部が予定よりも安価であったために余剰となった。この分を次年度使用額として計上している。次年度は,研究成果発表のための論文投稿費用・国際会議参加費・国際会議旅費などを中心に支出する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] CNRS (フランス国立科学研究センター)/L’Universite Paris-Est Creteil(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CNRS (フランス国立科学研究センター)/L’Universite Paris-Est Creteil
  • [雑誌論文] Three-dimensional Simulation of Quantitative Ultrasound in Cancellous Bone using the Echographic Response of a Metallic Pin2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Nagatani, Seraphin Guipieri, Vu-Hieu Nguyen, Christine Chappard, Didier Geiger, Salah Naili, Guillaume Haiat
    • 雑誌名

      Ultrasonic Imaging

      巻: 39 ページ: 295-312

    • DOI

      10.1177/0161734617698648

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fast decomposition of two ultrasound longitudinal waves in cancellous bone using a phase rotation parameter for bone quality assessment: Simulation study2017

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Taki, Yoshiki Nagatani, Mami Matsukawa, Hiroshi Kanai, and Shin-ichi Izumi
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 142 ページ: 2322-2331

    • DOI

      10.1121/1.5008502

    • 査読あり
  • [学会発表] 骨中を伝搬する超音波のシミュレーションとその応用2017

    • 著者名/発表者名
      長谷芳樹
    • 学会等名
      第37回日本骨形態計測学会
    • 招待講演
  • [学会発表] A real-size FDTD simulation of ultrasound propagation inside human radius2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Nagatani, Isao Mano, Mami Matsukawa, Koki Takano, Ko Chiba
    • 学会等名
      7th European Symposium on Ultrasonic Characterization of Bone (ESUCB2015)
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Mechanical Waves Propagating inside Player’s Hand Evoked by Piano Keystrokes of Different Expressions2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Nagatani and Eriko Aiba
    • 学会等名
      International Symposium on Performance Science 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical simulation of the ultrasonic propagation in bone tissue2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Nagatani
    • 学会等名
      Acoustical Society of America, Fall 2017 Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simulation study of axial ultrasound propagation in cortical bone model - effects of shape and heterogeneity2017

    • 著者名/発表者名
      Koko Takano, Yoshiki Nagatani, Mami Matsukawa
    • 学会等名
      7th European Symposium on Ultrasonic Characterization of Bone (ESUCB2015)
    • 国際学会
  • [学会発表] Two ultrasound longitudinal waves in cancellous bone acquired using a fast decomposition method with a phase rotation parameter for bone quality assessment2017

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Taki; Yoshiki Nagatani; Mami Matsukawa; Shin-Ichi Izumi
    • 学会等名
      Acoustical Society of America, Fall 2017 Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of bats’ gaze and flight control based on the estimation of their echolocated points with time-domain acoustic simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Taito Banda; Miwa Sumiya; Yuya Yamamoto; Yasufumi Yamada; Yoshiki Nagatani; Hiroshi Araki; Kohta I. Kobayasi; Shizuko Hiryu
    • 学会等名
      Acoustical Society of America, Fall 2017 Meeting
    • 国際学会
  • [備考] 神戸高専 電子工学科 - 長谷研究室

    • URL

      https://ultrasonics.jp/nagatani/

  • [備考] FDTD Simulation Movie & Demo

    • URL

      https://ultrasonics.jp/nagatani/fdtd/

  • [備考] github.com/nagataniyoshiki/

    • URL

      https://github.com/nagataniyoshiki/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi