研究課題/領域番号 |
16K01514
|
研究機関 | 北海道文教大学 |
研究代表者 |
渡辺 明日香 北海道文教大学, 人間科学部, 教授 (90281831)
|
研究分担者 |
後藤 守 北海道文教大学, 人間科学部, 教授 (00002478)
木村 一志 北海道文教大学, 人間科学部, 教授 (20314180)
川端 愛子 北海道文教大学, 人間科学部, 講師 (60584034)
奥村 宣久 北海道文教大学, 人間科学部, 准教授 (80515833)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 集団ダンスムーブメントセラピー / 地域高齢者 / ダンスセラピスト養成カリキュラム / DTh指導力チェックリスト |
研究実績の概要 |
心身に包括的な健康効果をもたらす安全な身体活動(作業)であり、虚弱な高齢者にも参加できる集団ダンスムーブメントセラピー(DMT)を地域高齢者の健康促進・ストレス軽減活動として普及するため、以下の実現を目的とした。1.対象者の健康を促進する地域高齢者向けDMT指導者(DTh)養成講習会カリキュラムの作成。養成対象は作業療法士中心に、医療福祉などの専門職で構成。2.地域高齢者に対するDThの指導力を簡便に評価する「DTh指導力チェックリスト」を作成する。 結果1.地域高齢者向けDTh 養成講習会カリキュラム作成:受講者は作業療法士6名、理学療法士、看護師、臨床心理士、社会福祉士、介護福祉士、体育教諭、ダンス教育指導士、計16名。講習会概要:1日6時間程度6日間実施。最終日は、受講者がリレー式にDTh役となり、地域健常高齢者5名に対しDMTを実施できた。 カリキュラム内容:既存DMTのビデオ分析、文献検討を基に構成。 午前は6テーマの講義と実技(研究分担者、依頼講師)。1)DMTとは何か?2)東洋医学から観た心と体 3)認知症予防と転倒予防のためのボディワーク 4)脳の老化とストレス 5)マインドフルネスとDMT 6)気功 波動功から自発動功へ。 午後は、「感情改善・ストレス軽減、安心できる場の形成による、地域高齢者の健康促進を目指すDMT」の実践技法と講義(研究代表者)。 講習会の効果:受講者は、講習会の毎回の振返りからストレス軽減・DMTへの肯定的認知、DMT体験評価尺度(鍛冶)から自己安定感・内界投影感、体験への没入、気づき、主体的身体感の改善を得た。講習会後、DMTの実践と理論を継続学習するコミュニティー形成に成功。地域高齢者DMTのDThになる受講者も輩出(1名)。 結果2.ビデオ・講習会の振返り分析等から地域高齢者用「DTh指導力チェックリスト」のチェック項目を抽出した。
|