研究課題/領域番号 |
16K01561
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
前田 秀彦 北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 講師 (90632604)
|
研究分担者 |
木下 憲治 北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 教授 (50211199)
小林 健史 北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 講師 (60583903)
米本 清 岩手県立大学, 社会福祉学部, 教授 (90305277)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 直接骨導音 |
研究実績の概要 |
ピエゾフィルムセンサーを用いた直接骨導音の導出実験を行ったが、当初仮定していたように導出できなかった。以前使用していた圧電式振動ピックアップによる直接骨導音の導出法について再考を行い、直接骨導音の導出実験を再度行い、波形振幅、音響特性についてデータ収集を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
学内同僚の退職により、学内学生教育と学務に多くの時間が割かれたため。 当初予定していた、直接骨導音の導出方法に問題があり、導出法を再考したため。
|
今後の研究の推進方策 |
直接骨導音導出方法を早期に確立し、その音響特性についてデータ収集を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
同僚の退職に伴い、学内学生教育と学務の業務量の増大により、研究遂行が大幅に遅れたため、次年度まで研究の延長を申請したため。
|