• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

動的な体表面温湿度制御系を搭載した義手ソケットの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01568
研究機関東京電機大学

研究代表者

大西 謙吾  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (70336254)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード義肢 / ソケット / 義手 / 生体信号計測 / 体表面温度
研究実績の概要

本研究は,義手の装着快適性を向上するため,ソケット内温度を動的に制御しうるセンサネットワーク,温冷却器,感覚情報提示器,そしてコントローラからなる義手ソケットシステムの提案を目的とする.上肢切断者の義手の使用率の低さの原因として,装着の不快さ,動作する関節の少なさに伴う体幹に近い関節での代償動作の負担や応答の不安定さからくる煩わしさがある.そこで,これまで我々が進めた非切断者が義手模擬ソケット装着時の室内温度・湿度制御下における体温調節の生理学的反応の実験結果を参考にした生体モデルの実験環境にて,ファンによる冷却効果を有するソケット内温度制御システムの構築と検証実験を進めた.リボンヒーターとPID温度コントローラを使用し前腕体表面温度の調整機能を模した熱源モデルを用いた再現性のある実験環境下にてソケット内温度制御を行う.ソケット内温度制御系は,温度センサやファン等のメカトロニクス要素を加・New Brunswick 大のPDCPコントローラと産総研のRTMを連携したRTM-PDCPコントローラを使用して連結した.快適性指標PMVの計算アルゴリズムをソケット内温度制御系に搭載し,ソケット内の快適温度を算出し,制御することを試みた.制御システムのシミュレーションと検証実験実施し,システムの有効性を検証した.実験の結果から,製作したソケットシステムにより,ファンの送風により,温度調整機能のある熱源においてもPMV値を安定させることで,表面温度の上昇抑制効果が確認された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

1)ソケットモジュールへIC型温度センサ,温湿度センサ,ファンの温湿度制御部品の実装,筋電・慣性センサの操作用センサの実装と,切断肢の前腕円筒熱源モデルでの実験
2)PDCPコントローラにて快適性指標PMVを用いた評価と,温湿度計測・制御プログラムの構築
3)前腕円筒熱源モデルでの温度・湿度計測・制御プログラムの検証実験,調整
までを進めた.当初の計画であった,温度感覚情報提示用ディスプレイの制御プログラム構築と温度感覚情報提示実験には至らなかった.

今後の研究の推進方策

1)温度感覚情報提示用ディスプレイの制御プログラム構築と温度感覚情報提示実験.義手ハンドとの接合.
2)非切断者3名程度によるソケット試作体装着の被験者実験.The Original Rolyan Graded Pinch Exerciser 式の義手操作評価・訓練装置を用いたCloth Pin Testを実施時のPDCPコントローラと実装センサ信号の記録.評価用に取り付けたソケット温度,熱流,血流のセンサ信号計測と熱放射系画像の撮像,記録.
3)実験の結果の分析,改善点の検討,修正,再実験.
4)ソケット試作体装着の被験者実験.義手ハンド制御系との交互作用の評価として三次元動作解析装置にて作業時間,誤操作率,肩関節代償動作を計測,比較.
5)実験の結果の分析,改善点の検討,修正,再実験.

次年度使用額が生じた理由

計画していた研究打合せが他の情報交換会と一緒に行えたことで交通費の執行がなくなったこと,ならびに温度上昇抑制実験に使用を計画していたペルチェ素子よりも送風ファンでの冷却の方が効果が大きい事が実験でわかり,物品費の執行が減った.
翌年度分の助成金の国内講演会発表の旅費として使用する.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Networked multi-modal sensor control of powered 2-DOF wrist and hand2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Shibuya, Kengo Ohnishi and Isamu Kajitani
    • 雑誌名

      Journal of Robotics

      巻: 2017 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1155/2017/7862178

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] RTM-PDCP連携技術を用いた義手システムにおける3自由度電動義手のマルチモーダルセンサ制御2017

    • 著者名/発表者名
      渋谷雅樹,大西謙吾,梶谷勇
    • 学会等名
      JSME Conference on Robotics and Mechatronics/ROBOMECH 2017 in FUKUSHIMA
  • [学会発表] 前腕義手ソケット装着による体温上昇の気化熱冷却の特性2017

    • 著者名/発表者名
      神田智基,大西謙吾
    • 学会等名
      LIFE2017
  • [学会発表] 室内温度湿度変更時における前腕義手ソケット内環境調査2017

    • 著者名/発表者名
      大西謙吾,大田弥史,河辺和宏,中北麻紀子,高見響,三田友記,中村隆
    • 学会等名
      第33回日本義肢装具学会学術大会
  • [学会発表] 義手ソケットの体表面温度上昇に対する対流と気化熱冷却を用いた抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      神田智基,大西謙吾
    • 学会等名
      日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2017

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi