• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ヨガによる高齢者の不整脈予防効果の検討:心・血管および自律神経機能解析の応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K01570
研究機関東京都市大学

研究代表者

仁木 清美  東京都市大学, 工学部, 教授 (40218095)

研究分担者 菅原 基晃  姫路獨協大学, 医療保健学部, 名誉教授 (60010914)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード高齢者 / 不整脈 / ヨガ療法 / 血管硬化 / 実効動脈エラスタンス / wave intensity / 超音波計測
研究実績の概要

本年度は最終年度であったが,不整脈を有する高齢者で,ヨガ療法のボランティアに応募に応じる方が少なく,若年成人を含めた研究となった.ヨガ療法を週2回,3か月間施行し,各回施行前後で血圧,脈拍の計測を行い,開始前および3か月のヨガ療法終了後に血圧,脈拍,血管スティッフネスパラメータ(β),実効動脈エラスタンス(EA),心血管指標であるwave intensityの最大値(W1),不整脈,心拍変動解析における交感神経指標(LH/HF)を計測した.期間中,ヨガ療法中にホルター検査を行い,心拍数・不整脈の変化を見た.また,ヨガ療法前後で気分プロフィール検査(POMS2)を行い,緊張,抑うつ,怒り,活気,疲労,混乱の変化および総合的気分状態(TMD得点)の評価を行った.ヨガ療法はリラクゼーション,アーサナ,呼吸法,瞑想で構成された60分間のプログラムで行った.検討の結果,収縮期血圧,拡張期血圧,LH/HFは有意な低下を示したが,心拍数,β,EA,W1はいずれも有意な変化を認めなかった.ヨガ療法中の心拍計測ではLH/HF の低下は特に呼吸法施行時に大きく認められた.不整脈の減少は約3割に認められた.血圧と交感神経緊張指標であるLH/HFの有意な低下を認め,ヨガ療法により,交感神経緊張が緩和されていることが推測された. 一方,気分プロフィール検査ではヨガ療法後,緊張,抑うつ,疲労,混乱の各得点で有意な変化を認め,TMD得点は有意に減少した.ヨガ療法には後負荷軽減効果はないが,ヨガ療法により交感神経緊張の緩和と,緊張,抑うつ,疲労,混乱という気分の改善が認められた.ヨガ療法による不整脈改善は,随意筋の緊張と弛緩に伴う血管拡張作用,呼吸法による心拍コントロールという自律神経への作用に加え,中枢神経の関与も推測される.今後もこの研究を続け,さらに解明していきたい.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Changes in cardiac contractility during graded exercise are greater in subjects with smaller body mass index, and greater in men than women: analyses using wave intensity and force-frequency relations2018

    • 著者名/発表者名
      Midori Tanaka, Motoaki Sugawara, Yasuo Ogasawara, Kiyomi Niki
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ultrasonics

      巻: 46 ページ: 63~68

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s10396-018-0888-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 心肺運動負荷試験(CPX)中の力―収縮頻度関係(FFR)の性差2019

    • 著者名/発表者名
      田中みどり,菅原基晃,仁木清美,小笠原康夫
    • 学会等名
      心臓リハビリテーション学会 第4回近畿地方会
  • [学会発表] 心肺運動負荷(CPX)中の心収縮性変化の男女差―Wave Intensity(WI)を利用した力-収縮頻度関係(FFR)による検討2019

    • 著者名/発表者名
      田中みどり,菅原基晃,仁木清美,小笠原康夫
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Water-hammer effects after aortic valve replacement with a mechanical valve in aortic regurgitation: wave intensity analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Niki, Motoaki Sugawara, Shinsaku Takenouchi, Midori Tanaka, Itaru Takamisawa, Shuichiro Takanashi
    • 学会等名
      Computer Assisted Radiology and Surgery 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] ヨーガ療法が心血管系に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      仁木清美,池崎由香里, 武内新作,梅田亮子,田中みどり,菅原基晃
    • 学会等名
      第22回日本統合医療学会
  • [学会発表] ヨーガ療法による気分プロフィール変化2018

    • 著者名/発表者名
      梅田亮子,池崎由香里,仁木清美,木村慧心
    • 学会等名
      第22回日本統合医療学会
  • [学会発表] Changes in cardiac contractility during graded exercise are greater in subjects with smaller BMI, and greater in men than women2018

    • 著者名/発表者名
      Midori Tanaka, Motoaki Sugawara, Kiyomi Niki, Yasuo Ogasawara
    • 学会等名
      10th Annual Congress of Cardiology-2018
    • 国際学会
  • [学会発表] ハンドグリップテストにおける血行動態変化:心エコーと頸動脈エコーによる測定2018

    • 著者名/発表者名
      田中みどり,菅原基晃,住ノ江功夫,仁木清美,小笠原康夫
    • 学会等名
      第39回 日本循環制御医学会総会
  • [学会発表] 若年健常者におけるATレベルでの4週間の定期的な運動の効果とその持続性について2018

    • 著者名/発表者名
      田中みどり,菅原基晃,仁木清美,小笠原康夫
    • 学会等名
      第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
  • [図書] Sex-Specific Analysis of Cardiovascular Function2018

    • 著者名/発表者名
      Midori Tanaka, Motoaki Sugawara, Yasuo Ogasawara, Kiyomi Niki
    • 総ページ数
      725
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-3-319-77931-7
  • [備考] ヨガに不整脈予防効果!? (仁木研究室ホームページ)

    • URL

      https://www.niki-lab.com/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi