研究課題/領域番号 |
16K01577
|
研究機関 | びわこ学院大学 |
研究代表者 |
内藤 紀代子 びわこ学院大学, 教育福祉学部, 教授 (30433238)
|
研究分担者 |
遠藤 善裕 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (40263040)
森川 茂廣 滋賀医科大学, 神経難病研究センター, 客員教授 (60220042)
二宮 早苗 滋賀医科大学, 医学部, その他 (70582146)
齋藤 祥乃 藍野大学, 医療保健学部, 准教授 (80553784)
岡山 久代 筑波大学, 医学医療系, 教授 (90335050)
古川 洋子 滋賀県立大学, 人間看護学部, 准教授 (00405234)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 女性 / 骨盤底筋弛緩症状 / リアルタイムMR動画 / トレーニング / 骨盤底筋強化 |
研究実績の概要 |
現在、女性の4人に1人が骨盤底筋弛緩症状を有している。その症状の予防・改善には骨盤底筋の強化が有効とされているが、トレーニングの習得が難しいのが現状である。そこで、リアルタイムMR動画を応用したトレーニング媒体の開発と検証ができれば、有用なトレーニング方法がセルフケアとして提供できるのではないかと考えた。 そこで、本研究目的を1.リアルタイムMRを用いて、骨盤底筋強化のためのトレーニング動画を作成する。2.リアルタイムMR動画群 、骨盤底筋トレーナー群、CDによる骨盤底筋体操群の3群比較を行い効果検証を行うことと設定した。本研究の意義として、骨盤底筋弛緩症状から生じる疾病を予防・改善するためのセルフケアが開発できれば、女性のオプティマルヘルスやQOLの向上に貢献すると考える。 本研究の実施計画は次のとおりである。対象:分娩経験を有し、過去に骨盤底筋体操を行ったことのない女性に研究承諾を得て3群に割り振った。①リアルタイムMR動画群22名、②骨盤底筋トレーナー群26名、③CDによる骨盤底筋体操群30名であった。介入:群別に異なった骨盤底筋トレーニングを3か月間実施した。評価:介入時、介入3か月時点で骨盤底筋測定機器による骨盤底筋の最大筋力を測定し比較した。結果:介入3か月時点において、リアルタイムMR動画群は他の2群と比較し、骨盤底筋の最大筋力が最も高かった(P=0.001,0.03)。この結果から、リアルタイムMR動画を用いた骨盤底筋トレーニングは有用であることが示唆された。しかし、この動画を用いた対象者から「MR画像は白黒で見難い」や「説明を受けないと筋肉の動きが分からない」などの意見が抽出された。MR動画による視覚に訴えたトレーニング方法は有用ではあるものの、一般化した指導媒体にするには、多くの女性に分かりやすい画像に改良することが課題となった。
|