• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

深度センサによる人体および環境のリアルタイム計測を基にした生活支援技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01581
研究機関甲南大学

研究代表者

田中 雅博  甲南大学, 知能情報学部, 教授 (70163574)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード体操評価 / 関節機能評価 / 深度センサー / 関節検知 / 生活支援
研究実績の概要

まず、体操評価システムにおいて、ラジオ体操第一については動画および評価の基準となるお手本体操の設定を、NHKのテレビ体操・ラジオ体操を行っている指導者および近隣の3名の1級の指導者資格を持つ方3名の体操も取り込んだシステムで、展開を図った。具体的には、10月7日のオープンキャンパスの際に実演の取材を受けて、かんぽ生命の「健康づくり応援情報誌「ラジオ体操」第12号(2019年3月発行)」に記事が掲載された。また、実演では、9月18日~11月19日の約2か月間、本システムをグランフロント大阪北館3階The Labにて一般公開し、システムについての利用者側からのフィードバックを得た。
リハビリ分野では理学療法士の協力のもと、SIAS(脳卒中機能障害の評価)でも、今年度はキネクトの関節検知機能を利用できない部分の動きについて、体幹の傾き、手や足の上りなどを、深度センサーの深度計測値から直接測定する方法を提案した。
一方、センサーを移動物体へ装着して、周囲の環境を計測するシステムにおいては、床面が乱雑に散らかっているような場合でも、センサーの姿勢推定と床面からの高さを推定する実験に力を入れ、論文として発表することができた。
これら、一連の内容について、雑誌「地域ケアリング」において、論文として紹介記事が掲載された。今年度は、最終年として、取りまとめを中心とする研究ができた。
研究機関全体を通じて、深度センサーを、生活支援、とりわけ、高齢者、病弱者に対する支援を中心に据えた研究ができたと考えている。また、この期間で論文にはなっていないが、新たに2つの方向を目指している。1つは、深度センサーを深層学習に用いて、姿勢などの値を自動的に求める方向、もう1つは、深度センサーを使わずに一般カメラから関節などを検知する方法も検討を進めている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The Evaluation of the Verticality Test in SIAS by Using a Depth Sensor2018

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Tomoya,Tanaka Masahiro
    • 雑誌名

      The 15 th International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision (ICARCV)

      巻: 15 ページ: 1278-1283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Initial Guess of Posture of Mobile Depth Sensor for Detecting the Primary Surface in the Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Tanaka
    • 雑誌名

      Proc. of 49th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications

      巻: 49 ページ: 119-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深度センサーによる人の状態や姿勢の把握と生活支援システム開発2018

    • 著者名/発表者名
      田中雅博
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 20 ページ: 68-72

  • [雑誌論文] 深度センサーの関節検知機能を用いた脳卒中片麻痺の身体機能評価―SIAS の場合―2018

    • 著者名/発表者名
      大西智也,岩﨑智宏,田中雅博
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 138 ページ: 662-669

    • DOI

      https://doi.org/10.1541/ieejeiss.138.662

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] デプスカメラを用いたFMSハードルステップ自動評価システム2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎智宏, 田中雅博
    • 学会等名
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’19)
  • [学会発表] SIASにおける視空間認知検査の自動評価システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      大西智也,田中雅博
    • 学会等名
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’19)
  • [学会発表] デプスセンサを用いたSIASにおける体幹姿勢の評価2018

    • 著者名/発表者名
      大西智也,安達靖太,田中雅博
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
  • [学会発表] Kinectを用いたSIASにおける麻痺側運動機能の評価法2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎智宏, 大西智也,田中雅博
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi