研究課題/領域番号 |
16K01623
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
常行 泰子 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 講師 (90632589)
|
研究分担者 |
秋吉 遼子 東京国際大学, 人間社会学部, 講師 (60738813)
村田 トオル 大阪青山大学, 健康科学部, 准教授(移行) (30635991)
柴 英里 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 講師 (70611119)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 健康運動 / 指導方法 / 地域活性化 / 運動・スポーツ事業 / アクションリサーチ |
研究実績の概要 |
本研究では、健康運動の指導法に関するプロセスと内容を分析し、地域活性化を目指す大学の運動・スポーツ事業に応用することを目的としている。平成28年度は、先行研究を分析・検討した上で、健康運動の指導法に関するプロセスと内容を明らかにし、フィールドワークを行った。フィットネスやノルディックウォーク等の健康運動指導者から指導法に関するデータを収集し、分析した。 また、健康増進施設のリーディングカンパニーである民間企業A社及び医学と連携した運動・スポーツ事業を展開する関西大学(大阪府)で担当者を対象にヒアリング調査を行った。当初の計画にはなかったが、姫路独協大学(兵庫県)と高知県立大学の担当者にもヒアリング調査を行うことができたため、国内の大学における大学の運動・スポーツ事業に関して詳細な事例を収集することができた。海外の大学も含め、今後継続して調査を行う予定である。 さらに、平成30年度に実施予定であったアクションリサーチのパイロット調査として、健康運動に関する運動・スポーツ事業を大学で展開した。学生・地域住民を含めた健康運動イベントでは、ピラティスとノルディックウォークの健康運動指導が展開され、健康づくりの面から捉えた大学の運動・スポーツ事業に関する質的データが収集された。本年度得られた結果は、高知県女子体育連盟主催サマーセミナーや高知市教育委員会主催スポーツ指導員養成教室等において発表し、今後も継続してアクションリサーチを行う必要性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成28年度は、当初の計画通り、健康運動指導法を分析し、大学の運動・スポーツ事業に関して担当者からヒアリング調査を行うことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度は、ハンゼ応用科学大学(オランダ)のヘルシーエイジングプロジェクトを分析し、現地の研究者とディスカッションを行う。また、指導者を対象として質問調査を行うが、アクションリサーチと並行して研究を推進するため実施年度は前後する可能性がある。
|
次年度使用額が生じた理由 |
海外の大学との日程調整により、ヒアリング調査をH29年度に行うことになったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
旅費と謝金に使用する予定です。
|