研究課題/領域番号 |
16K01627
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
身体教育学
|
研究機関 | 福岡県立大学 |
研究代表者 |
池田 孝博 福岡県立大学, 人間社会学部, 教授 (90342401)
|
研究分担者 |
青柳 領 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (20184054)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 剣道 / 床サーフェイス / コルクマット / 客観指標 / 主観評価 |
研究成果の概要 |
サーフェイスの客観指標として吸着力測定器を開発し、摩擦係数と滑り抵抗係数とともに、その有用性を検討した。その結果、各指標は高い信頼性を有するが、人間の感覚と合致する指標を得ることはできなかった。そこで主観評価に基づいて試作版マットとウレタン塗装床との比較を行った。その結果、マットはすり足で高評価を示したが、踏み切り評価が低かった。改良版マットとの比較では、すり足評価に差はなく、他の動作は改良版が高く評価された。改良版に対する海外と日本の実践者の評価を比較し、海外の実践者から高い評価が得られたことを確認した。このことから、本研究で開発したコルクとゴムの配合によるマットの有用性が明らかになった。
|
自由記述の分野 |
武道学 測定評価 発育発達
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
剣道ではすり足動作を行いつつ、打突時には足裏で床面をとらえて踏み切り、体を前方へ送り出す必要がある。そのためサーフェイスの性能として滑り過ぎても、滑らな過ぎても適さない。本研究ではこの微妙な感覚を反映する主観評価に代わる客観指標を見出すに至らなかった。しかしながら、開発されたマットは国内外の実践者から高い評価を得た。海外での剣道の普及には正しい動作を修得するためのサーフェイスの確保が課題である。また、国内の競技大会では体育館の床面がそのまま使用されるが、ウレタン塗装はすり足のしにくさや傷害リスクが指摘されている。これらの問題解決に本研究で開発したマットが寄与する可能性が示唆された。
|