• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

小学校を対象とした体力向上モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K01638
研究機関立命館大学

研究代表者

大友 智  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (90243740)

研究分担者 上田 憲嗣  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (10325300)
友草 司  立命館大学, 教育研究・研修センター, 教諭 (10779036)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード小学校体育 / 年間指導計画 / 体力向上モデル
研究実績の概要

本研究の目的は、1.体育授業の準備運動(3分程度)で体力向上を図る短時間運動プログラムの開発、2.体育単元の中で体力向上を図る体育授業プログラムの開発、並びに、3.運動プログラム及び体育授業を導入した体育科年間指導プログラムの開発を通して小学校全学年の体力向上を図る小学校を対象とした体力向上モデルを構築することである。
2019年度は、「3.運動プログラム及び体育授業を導入した体育科年間指導プログラムの開発を通して小学校全学年の体力向上を図る小学校を対象とした体力向上モデルの構築を進めた。昨年度からの継続を進め、一つの自治体・地域に留まらず、国内における複数の地域における体育授業に関する情報を収集し、検討を進めた。
A市を対象にして、14小学校における小学校1年生から6年生までの体育科年間指導計画(年間指導カリキュラム)について、単元の時間の設定を、3時間、6時間あるいは9時間と調整し、複数のパターンを持つ小学校体育の年間指導計画に対応するように、検討を加えた。
また、「1.体育授業の準備運動(3分程度)で体力向上を図る短時間運動プログラムの開発」に関連して、短時間運動が個別の体力要素のうち、生涯を通じた育成が望まれる筋力と児童期に育成が望まれる巧緻性に与える効果を検討した。具体的には、児童768名を対象に、週3回の体育授業時間の準備運動の5分程度の短時間で実施できる個別の体力要素に関わる運動を5週間実施した。その結果、握力及びボール投げの記録が向上したとともに,運動有能感については,学年によってその向上の効果に差があることを明らかにした。この他、調整力に関連が深い動作コオーディネーションと体力の関係について、明らかにした。
また、持久力を高めるための短時間運動プログラムの検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的は、1.体育授業の準備運動(3分程度)で体力向上を図る短時間運動プログラムの開発、2.体育単元の中で体力向上を図る体育授業プログラムの開発、並びに、3.運動プログラム及び体育授業を導入した体育科年間指導プログラムの開発を通して小学校全学年の体力向上を図る、小学校を対象とした体力向上モデルを構築することである。それらのうち、1つめの目的の一部を、論文として公開出来たことによる。

今後の研究の推進方策

本研究を通して開発してきた①体育授業の準備運動(3分程度)で体力向上を図る短時間運動プログラム、②体育単元の中で体力向上を図る体育授業プログラム、③運動プログラム及び体育授業を導入した体育科年間指導プログラムについて、整理する必要がある。
また、引き続き、国内外や各自治体における体育授業に関する研究動向を掴む努力を進め、本研究への適用の可否を検討する必要がある。

次年度使用額が生じた理由

2019年度に小学校を対象とした体力向上モデルを構築のために、A市14小学校を対象にして検討したが、小学校1~6年生までの体育科年間指導計画は、運動会実施時期、体育館の大きさ、クラス数、授業実施場所、合同体育実施の有無等、様々な要因の影響を受けており、それらに関する情報収集及び整理に多くの時間がかかったため、各自治体・各国の情報を収集しモデル構築を進めるために、研究期間の延長を申請し、許可された。
本研究を通して開発してきた①体育授業の準備運動(3分程度)で体力向上を図る短時間運動プログラム、②体育単元の中で体力向上を図る体育授業プログラム、③運動プログラム及び体育授業を導入した体育科年間指導プログラムについて、整理し、公表するために、予算を使用する予定である。
また、引き続き、国内外や各自治体における体育授業に関する研究動向を掴むための予算として使用する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 小学校5年生を対象とした体育授業におけるタグラグビーの技術の学習可能性に関する研究:児童の技能水準に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      深田直宏・大友智・吉井健人・宮尾夏姫
    • 雑誌名

      立命館教職教育研究

      巻: 4 ページ: 13~22

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 短時間運動が児童の握力及びボール投げならびに運動有能感に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      上田憲嗣・宮尾夏姫・大友智
    • 雑誌名

      スポーツ教育学研究

      巻: 39(2) ページ: 1~11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 体育における共生概念の検討:中学校学習指導要領(平成29年告示)解説保健体育編(平成29年7月)の分析を通して2019

    • 著者名/発表者名
      藤井一貴・大友智・友草司・深田直宏・吉井健人
    • 学会等名
      第39回 日本スポーツ教育学会
  • [学会発表] Practical study on using the Cooperative learning model with ICT to promote thinking and judgment in an elementary school's fifth grade physical education class: Focusing on differences in motor skills2019

    • 著者名/発表者名
      YOSHII, Takehito,. OTOMO, Satoshi., FUKADA, Naohiro., MIYAO, Natsuki., TSUKIDA, Naoaki. & NISHIDA, Jun-ichi.
    • 学会等名
      The 2019 International Conference for the 8th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Teacher Efficacy on Teaching Physical Education in Elementary School :Focusing on the relationship with Teachers' attributes2019

    • 著者名/発表者名
      SHIRAHATA, Kazuya., OTOMO, Satoshi., NISHIDA, Junichi. & HARA, Yuichi.
    • 学会等名
      The 2019 International Conference for the 8th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on the learnability of motor skills in tag rugby for a 5th grade elementary school physical education class: Focusing on the differences based on children’s skill levels and gender2019

    • 著者名/発表者名
      FUKADA, Naohiro., OTOMO, Satoshi., YOSHII, Takehito., MIYAO, Natsuki. & TSUKIDA, Naoaki.
    • 学会等名
      The 2019 International Conference for the 8th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国四川省における体育授業に対する愛好的態度を高める指導法の検討:農村部の小学校を対象として2019

    • 著者名/発表者名
      湛藍・大友智・宮尾夏姫
    • 学会等名
      第39回 日本スポーツ教育学会
  • [学会発表] 小学校における体育指導効力感の向上を目指した研修方法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      白旗和也・大友智・原祐一・西田順一
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
  • [学会発表] 定性・定量的にハードル走の技能を評価することが可能なモバイル端末用アプリケーションを活用した学習効果2019

    • 著者名/発表者名
      大塚光雄・伊坂忠夫・長野明紀・栗原俊之・大友智
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
  • [学会発表] 体育授業の教授に関する知識獲得を促す校内研修プログラムの効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      宮尾夏姫・大友智・深田直宏・吉井健人
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
  • [学会発表] 小学校体育授業における思考・判断を促すICTの活用及び指導モデルの実践的研究2019

    • 著者名/発表者名
      吉井健人・大友智・深田直宏・宮尾夏姫
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi