• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

寒冷環境における至適ストレッチングプログラムの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K01646
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関北海道大学

研究代表者

寒川 美奈  北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (40360953)

研究分担者 山口 太一  酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授 (40438362)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード寒冷環境 / ストレッチング
研究成果の概要

寒冷刺激による筋腱伸張性の差異と効果的なストレッチング方法について検証した。下腿へのアイシングによる局所寒冷刺激では、腓腹筋筋腱スティフネスや関節可動域、筋腱動態に変化はみられなかった。一方、寒冷環境暴露下においては、常温環境と比較して腓腹筋筋腱スティフネスが高く、筋腱伸張性に変化を与えることがわかった。ストレッチングに関しては、高強度の方が筋腱伸張性をより向上させる効果を明らかにした。

自由記述の分野

スポーツ科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、寒冷刺激による筋腱伸張性への影響を調べた。アイシングによる局所への寒冷刺激では、関節可動域や筋腱伸張性に変化はみられなかったが、寒冷環境下においては筋腱伸張性が低下することを明らかにした。ストレッチングに関しては、高強度での実施が筋腱伸張性をより向上させる効果を明らかにした。本研究の結果は、寒冷環境下での健康増進やスポーツ実施の際に行うストレッチングに応用し得る有効な知見を示すことができた。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi