研究課題/領域番号 |
16K01655
|
研究機関 | 大阪成蹊大学 |
研究代表者 |
寳學 淳郎 大阪成蹊大学, 教育学部, 教授 (70313822)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 社会主義国家 / 東ドイツ / スポーツ史 / スポーツ振興 / スポーツ関係規定 |
研究実績の概要 |
1.「閣僚評議会の決定」(1956年)以前の東ドイツにおける年度スポーツ計画の内容と特徴、平成30年8月、日本体育学会第68回大会(徳島大学)、予稿集p.74頁。 ドイツ連邦公文書館に所蔵されている1953年から1955年に国家委員会会議等で使用された「スポーツ計画」に注目し、その構成、内容、特徴などを明らかにすることによって、1950年代前半におけるスポーツ政策の一端を検討した。結果、1956年のスポーツ計画では、学校スポーツ共同体の設置など東ドイツスポーツの独自性を窺わせるような内容もみられた。2.1956年末の東ドイツスポーツの状況:「1956年の民主的スポーツ運動発展に関する報告」の分析を中心として、平成30年度筑波大学体育・スポーツ史研究会、2019年1月、全10頁。本発表では、従来の研究では使用されていない「1956年の民主的スポーツ運動発展に関する報告」の内容と特徴を検討し、1956年末の東ドイツにおけるスポーツ状況の一端を明らかにした。結果、報告には東ドイツ独自とされる学校スポーツ共同体などに関する記述はなく、この時期の東ドイツでは、スポーツに関する事項が法的に規定されても、それを実行に移すまでには時間がかかったこと等が窺えた。3.Germany’s Sports Policies During the 1970s : As Seen in the Federal Government’s Sports Reports、平成31年3月、北陸体育学会紀要、第55号、1-15頁。1970年代のドイツのスポーツ政策を、報告書を手懸りに検討した。結果、1970年代の連邦及び関係各省等のスポーツ政策の内容、スポーツ支援を協力的、円滑に行うための組織づくり、ヨーロッパスポーツ代表者会議、ユネスコ会議等の国際会議における連邦の対応、西側諸国との協調等が明らかとなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
1.資料の選定と収集:本研究では、1949年から1970年を中心にドイツ連邦公文書館の東ドイツスポーツ関係資料を収集する。昨年度までにリストを作成した結果、東ドイツ国家身体文化・スポーツ委員会の資料(DR5文書と記されている)だけでもすべてを収集することは予算的に量的に不可能であることが判明したので、平成30年度では、第一に、東ドイツの主なスポーツ関係規定に直接関連する資料を収集し、第二に、目録シートの①国家委員会及び内閣官房の指導と組織、②計画と報告の資料を主に収集した。2.分析枠組みの構築と海外研究協力者との協力:平成30年度においても、分析枠組みの構築に役立てるために、今まで見落としている可能性のある東ドイツスポーツ史、東ドイツスポーツ政策に関係する先行研究や参考文献をできる限り網羅的に収集した。また、旧東ドイツスポーツ関係者との交流も必要と考え、ドイツ体育大学学長であったロガルスキー氏とはメールで引き続き情報を交換した。3.資料の分析と学会発表:資料収集とともに、東ドイツが建国した1949年から1950年代の資料分析を進めている。その多くは東ドイツ時代には極秘のものであった。その成果の一部を日本体育学会、筑波大学体育・スポーツ史研究会において発表した。また、東ドイツスポーツ政策の特徴を明確にするためには、ドイツのスポーツ政策との比較も必要と考え、1970年代のドイツにおけるスポーツ政策を検討したものを北陸体育学会において発表した。昨年4月に大学を異動したこと、蒐集した資料が膨大であることから、予定よりも資料の分析がやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
1.資料の選定と収集:「東ドイツにおいて政権政党であったSED、国家的機関、大衆団体であるスポーツ統括団体などによって出されたスポーツに関係する諸規定に示されるスポーツ振興の理念や方策が、どの程度まで実現されたのか、それがどのように変容したのかを、東ドイツが建国した1949年から1970年までの時期を中心に、ドイツ連邦公文書館所蔵資料を手掛かりに明らかにし、その背景を検討する」という本研究の課題を解決できる資料を収集したいが、DR5文書だけでもすべてを収集することは予算的に量的に不可能であるので、平成31年度においても、第一に、DR5文書の、東ドイツの主なスポーツ関係規定に直接関連する資料を収集し、第二に、目録シートの①国家委員会及び内閣官房の指導と組織、②計画と報告の資料を主に収集したい。2.資料の分析と情報交換:平成31年度は収集した史料の分析を中心としたい。特に、平成31年度には1950年代後半から1970年までの史料の分析に時間を費やしたい。本研究が外国のスポーツを政策史的に研究するものであることから、海外研究協力者と情報を交換も続け、研究の質を高めていきたい。3.学会発表:平成31年度には海外で研究成果を発表したいと考えている。東北アジア体育・スポーツ史学会第13回大会を予定しており、東ドイツのスポーツがまだ世界の注目集めていなかった1950年代半ばの東ドイツにおけるスポーツ振興の理念・方策とその実態との関係を発表したいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
昨年4月に大学を異動したことや収集した資料の分析に時間を費やしたことにより、更なる資料の収集が進まなかったことが次年度使用額が生じた主な理由である。最終年度には更なる資料の収集と分析を進めるとともに、世界で注目を集めた東ドイツのスポーツに関する研究成果を海外、国外で発表したいと考えている。
|