研究課題/領域番号 |
16K01672
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 高千穂大学 |
研究代表者 |
新井 健之 高千穂大学, 人間科学部, 教授 (20397095)
|
研究分担者 |
田中 輝海 高千穂大学, 人間科学部, 助教 (90804196)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 視覚トレーニング / 錯覚 / 見越距離短縮錯覚 / ゴルフパッティング / バスケットボールシュート / 動作の自動化 / 認知予測 / 運動予測 |
研究成果の概要 |
最近のトレーニング科学の発展はめざましいが、視覚トレーニングの研究はあまり行われていない。本研究の目的は、対象物への注意配分により大幅に変化する運動認知・予測特性を考慮した視覚トレーニングの開発である。しかし、視覚トレーニング開発には、情報がまだ不十分である。 本研究期間では、実際のスポーツ場面(ゴルフパッティングおよびバスケットボールシュートの距離感)で、ボールに対する注意配分減少により、予測距離の減少錯覚が起きる可能性が示唆された。また、レベル別の被検者の実験データおよび習熟している距離感と習熟していない距離感の比較データの解析により、錯覚量と動作の自動化の関連性も考えられた。
|
自由記述の分野 |
トレーニング科学、認知予測
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の学術的意義は、視覚トレーニングの開発に、物体の運動予測特性の考慮という新たな視点を追加しているところである。今までの視覚トレーニングは、視覚による物体の運動認知・予測が、状況により変化しないことを前提に作られている。しかし、物体の運動認知・予測は、状況により大幅に変化する可能性が高く、トレーニング効果への影響は無視できない。 そこで、本研究では物体の運動予測特性を解明し、新たな視覚トレーニングの開発を目指している。それにより、視覚トレーニングの精度が向上し、飛躍的なトレーニング効果の向上が期待できる。社会的意義として、それらの物体運動予測特性は、スポーツ全般や交通安全にも応用可能である。
|