• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

筋膜の役割を実験とシミュレーションの両面から解明する

研究課題

研究課題/領域番号 16K01740
研究機関神奈川大学

研究代表者

衣笠 竜太  神奈川大学, 人間科学部, 教授 (10409378)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード筋膜 / 張力 / ひずみ
研究実績の概要

本研究は、筋膜が踵骨変位量の増幅メカニズムと腱張力に及ぼす影響を実験的に検証し、シミュレーションを用いて筋膜の役割を増幅メカニズムと腱張力の観点から明らかにすることを目的とする。平成29年度は、本研究課題に関連した2本の論文を執筆し、1本は受理され、Scientific Reports誌に掲載された(Ryuta Kinugasa, Keigo Taniguchi, Naoto Yamamura, Mineko Fujimiya, Masaki Katayose, Shu Takagi, V. Reggie Edgerton, Shantanu Sinha. A Multi-modality Approach Towards Elucidation of the Mechanisms for Human Achilles Tendon Bending During Passive Ankle Rotation. Scientific Reports 8: 4319, 2018)。もう1本の論文は審査中である。また現在、ラット実験のデータ解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題に関連した2本の論文を執筆し、1本は受理され、Scientific Reports誌に掲載された(Ryuta Kinugasa, Keigo Taniguchi, Naoto Yamamura, Mineko Fujimiya, Masaki Katayose, Shu Takagi, V. Reggie Edgerton, Shantanu Sinha. A Multi-modality Approach Towards Elucidation of the Mechanisms for Human Achilles Tendon Bending During Passive Ankle Rotation. Scientific Reports 8: 4319, 2018)。もう1本の論文は審査中である。
また現在、ラット実験のデータ解析を進めている。高速度カメラで撮影した動画は、角速度が2条件、電気刺激が2条件、筋膜剥離の手術が3条件あり、対象とした8匹分の動画を解析するのに時間を要している。

今後の研究の推進方策

平成30年度は、ラット実験のデータ解析が終了次第、論文を執筆する。

次年度使用額が生じた理由

・平成29年度は、ラット実験の論文投稿まで達しなかったため、論文投稿に必要な英文校正、投稿費、掲載費が不要となった。
・使用額は、論文投稿に必要な英文校正、投稿費、掲載費などに充当する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] University of California San Diego/University of California Los Angeles(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California San Diego/University of California Los Angeles
  • [雑誌論文] A Multi-modality Approach Towards Elucidation of the Mechanism for Human Achilles Tendon Bending During Passive Ankle Rotation.2018

    • 著者名/発表者名
      Kinugasa R, Taniguchi K, Yamamura N, Fujimiya M, Katayose M, Takagi S, Edgerton VR, Sinha S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22661-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] In vivoヒトにおけるアキレス腱の硬さを精確に定量評価する2018

    • 著者名/発表者名
      衣笠竜太
    • 学会等名
      エンジニアリング・ネットワークリトリート2018
  • [学会発表] アキレス腱の湾曲のメカニズムと機能的意義2018

    • 著者名/発表者名
      衣笠竜太
    • 学会等名
      3rd Muscle Biomechanics Imaging seminar
  • [学会発表] アキレス腱の湾曲を考慮した腱スティフネスの評価.2017

    • 著者名/発表者名
      衣笠竜太, 八重嶋克俊, 鈴木崇人
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi