研究課題/領域番号 |
16K01768
|
研究機関 | 明海大学 |
研究代表者 |
樋口 倫子 明海大学, 外国語学部, 准教授 (70276179)
|
研究分担者 |
橋本 佐由理 筑波大学, 体育系, 准教授 (10334054)
杉浦 雄策 明海大学, 不動産学部, 教授 (50245156)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 自己マスタリー / well-being / ストレス / レジリエンス / 大学生 |
研究実績の概要 |
本研究では、開発したレジリエンス促進Web.based psychoeducationプログラム(2012年度基盤C)を基盤として、自己マスタリー促進プログラムを開発し、大学生のキャリア発達(人格成長)を通して心身のWell-beingを高めることを目指している。本年度は、1)開発したプログラムを動画用に再構成するための内容の改良と効果検証と、2)プログラムの動画化の作業を進めた。 1)効果検証 自己マスタリー促進プログラムによって、自己マスタリー促進やWell-being向上に至ったのを、参加学生の振り返りから、心理的変化の過程を質的に検討した。自己マスタリー得点やWell-being得点が向上した事例では、以下のような記述がなされていた。「自分が何者なのか、何にイライラしたりしてしまうのか、根本的なところから考えることによって解決策がより明確になった」と、自分の課題や性質に「気づき」、問題解決の方法が明確になっていた。「理想の自分を思い描くと、今の自分に必要なことが見つかり、理想の自分に近づくことができると感じた」「自分に自信がなく、自分から話をしたり、意見を言うことがすごく苦手だったが、このプログラムを通して、素直に物事を言うことができるようになった。」と、理想とする自分を想像し、その自分が選択する行動を予想し、行動目標を設定し、その目標達成を目指していた。この繰り返しによって、自己イメージが改善し、自己肯定化と自己自信化が促されていったことが確認された。 2)短編にした複数の動画モジュールを作成した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
H29年度は、プログラムのアプリケーション化のための費用不足から、動画配信によるプログラム提供に切り替えて、開発を進めた。動画作成のための内容の再構築と効果検証に時間を要した。H30年度に作成した動画配信によるプログラムの効果検証を行うため。
|
今後の研究の推進方策 |
開発されたプログラムのモバイル端末での提供を開始し、肯定的な自己イメージへ、自己マスタリー、well-being指標を用いて、その効果を評価する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
アプリ開発費の不足により、開発委託費が動画作成にかかる人件費に変更になったため。
|