研究課題/領域番号 |
16K01811
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
韓 松伊 筑波大学, 医学医療系, 研究員 (80729541)
|
研究分担者 |
中川 嘉 筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 准教授 (80361351)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | SREBP-1 / プロテアーゼ / 脂質代謝 |
研究成果の概要 |
本研究では、SREBP-1活性化を制御するプロテアーゼXによる新たな脂質代謝制御機構を解明し、脂質代謝異常を改善する分子基盤を構築することを目的とした。 プロテアーゼXの過剰発現やノックアウトによるSREBP-1活性化制御機構をin vitro及びin vivoにおいて解析した。プロテアーゼX はER上でSREBP-1と共局在し、SREBP-1-SCAP-Insig複合体と相互作用した。プロテアーゼXがSREBP-1を切断活性化すること、SREBP-1の標的である脂質合成遺伝子を制御することを見出した。本研究により、プロテアーゼXが生体内過栄養時にSREBP-1を切断活性化することが示唆された。
|
自由記述の分野 |
分子生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究により、脂質合成のマスターレギュレーターであるSREBP-1の活性化制御に新たな因子を介した経路が存在することを示すことができた。 脂質異常症などにおける過度なSREBPの活性化を抑制することは、生活習慣病の改善に繋がることから、異常なSREBPの活性を低下させる研究はとても重要であると考えられる。本研究では、プロテアーゼXが高脂肪食負荷時にSREBP-1を活性化し脂質合成酵素群の発現を誘導すること、この活性化が多価不飽和脂肪酸により抑制されるということを示した。従って、脂質異常症におけるSREBP-1活性化機構の一旦を明らかにし、その活性化抑制機構を提案することができたと考えている。
|