• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

GADD34によるシグナル伝達系抑制と老化関連疾患の制御の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K01827
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

西尾 尚美  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (80513457)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードInsulin/IGF1レセプターシグナル伝達系 / GADD34 / 老化
研究実績の概要

本年度は,GADD34がインスリンレセプターからのシグナル伝達系を制御している可能性を検索するために,若齢マウス(2,5ヶ月齢)と老化マウス(6,10,12ヶ月齢)の肝臓細胞をin vitroで培養し,インスリンやグルコースで刺激をした後,Insulin/IGF1レセプターのシグナル伝達系の解析を行った。
これまでの研究では,GADD34遺伝子欠損(KO)マウスでは5カ月齢より若い時は,Insulin/IGF1レセプターのシグナル伝達系のAkt2のリン酸化が亢進しており,6カ月齢を過ぎた老化マウスでは低下していることが明らかとなっていた。そこで本研究では,Akt2よりさらに上流を検索した結果,InsulinとIGF1の共通部位であるTyr1162/1163のリン酸化が若いマウスで亢進しており,6カ月齢を過ぎた老化マウスでは低下していることが明らかとなった。従って,GADD34はInsulin/IGF1レセプターに直接関与することによって,Insulin/IGF1レセプターシグナル伝達系を制御していることが明らかとなった。
さらに,肝細胞を免疫染色してGADD34の発現部位を検討したところ,インスリン刺激後は細胞膜に強く発現し,その局在を確認したところ,細胞膜に発現するcaveolinやInsulin/IGF1レセプターと GADD34の発現部位は同じようなところに発現している可能性が示唆された。
そこで,さらに詳細な局在や他のタンパク質とのcomplexを確認するために,HEK293細胞に, FlagやMycのタグ付きGADD34ベクターを導入し,GADD34を強発現させて,Insulin/IGF1レセプターのリン酸化が抑制されていることをWesternで確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

肝細胞を用いた研究については,概ね,計画通りに遂行され,WTマウスとGADD34KOマウスの加齢によるシグナル伝達系の変化やGADD34KOマウスで脂質合成系の促進については明らかにすることができた。
しかし,免疫沈降によるGADD34の機能部位の解析では,研究が大幅に遅れている。HEK293細胞に, FlagやMycのタグ付きGADD34ベクターを導入し,GADD34を強発現させて,Insulin/IGF1レセプターのリン酸化が抑制されていることをWesternで確認した。ここまでは予定通りに進んでいたが,本研究の要であるInsulin/IGF1レセプターシグナル伝達系のレセプターのTyr1162/1163のリン酸化抗体が2016年9月に発注した後,2013年3月31日まで搬入されなかった。従って,ベクターによってGADD34を強発現させた細胞とこれまでの研究結果について再現性を確認する実験を行うことができずに,そこで実験が止まってしまっている。抗体の搬入を待っている間に,MEFや肝臓細胞を使って免疫沈降を試みたが,GADD34の発現が弱くて失敗をした。従って,GADD34強発現HEK293細胞が確かなものだという確認が取れるまでは,この細胞を使った免疫沈降とは行えなかったため,研究計画が全体的に遅れてしまっている。

今後の研究の推進方策

次年度の4月にはInsulin/IGF1レセプターのTyr1162/1163のリン酸化抗体が搬入されるということなので,本年度に作成してストックしてある,インスリン刺激やグルコース刺激をしたGADD34強発現HEK293細胞のサンプルを用いて,Insulin/IGF1レセプターのシグナル伝達系をWesternで解析する。また,免疫染色を用いて,GADD34(Flag or Myc),Insulin/IGF1レセプターのリン酸化,Caveolinなどのタンパク質の発現部位を確認すると同時に,これらのタンパク質とGADD34タンパクの結合を確認するために,FlagやMycを使って免疫沈降を行い,結合してくるタンパク質を検索する。
GADD34がインスリンシグナル伝達系のどの部位に関与するかを明らかにした後、老化に伴うインスリンシグナル伝達系の逆転メカニズムを詳細に研究する。検討内容は、①GADD34KOマウスでの炎症性サイトカイン(TNF-α)の産生亢進の可能性の検討,②GADD34KOマウスでの脂肪酸合成の亢進に関する検討,③GADD34KOマウスの細胞老化に関する検討,を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

本年度に行う予定だった、GADD34強発現HEK293細胞の解析は、業者に委託した抗体作成が6ヶ月以上かかり、年度内に搬入されなかったため、研究が停滞してしまった。従って、GADD34強発現HEK293細胞の解析に必要だった経費も使われずに残ってしまった。
本実験は、抗体が搬入予定の次年度に繰り越しになり、同時に、解析に必要な費用も繰り越しとなった。

次年度使用額の使用計画

2017年4月にInsulin/IGF1レセプターのTyr1162/1163のリン酸化抗体が搬入されることになったため、この抗体の費用と、それに付随する実験の解析費用として使用する。
また、本年度に失敗した免疫沈降による結合タンパクの同定実験において、新たな検索方法を模索した結果、この研究計画に必要である試薬、抗体、免疫沈降のためのキットを新たに購入するための経費として使用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Immunological aspect  of age-related diseases.2017

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Isobe, Naomi Nishio, Tadao Hasegawa.
    • 雑誌名

      Word Journal of Bioligical Chemistry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      in press

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Female GADD34 mice develop age-related inflammation and hepatocellular carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Naomi Nishio, Tadao Hasegawa, Ichiro Tatsuno, Masanori Isaka1 and Ken-chi Isobe.
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International,

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      in press

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] GADD34 Promotes Tumor Growth by Inducing Myeloid-derived Suppressor Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Lintao Liu, Sachiko Ito, Naomi Nishio, Yang Sun, Yuriko Tanaka, Ken-ichi Isobe.
    • 雑誌名

      Anticancer Reserch.

      巻: 36(9) ページ: 4623-4628.

    • DOI

      10.21873/anticanres.11012

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Murine model of obesity-induced type II diabetes by GADD34(PPP1R15A) and other phosphatase 1 regulatory subunits deficiency.2016

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Isobe, Naomi Nishio, Tadao Hasegawa.
    • 雑誌名

      SDRP Journal of Infectious Diseases Treatement & Therap

      巻: 1(1) ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] GADD34 works to  suppress obesity-induced  Metabolic Diseases  including  type 2 diabetes and  NASH-2.2016

    • 著者名/発表者名
      西尾尚美
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      旭川文化会館 (北海道旭川市)
    • 年月日
      2016-05-11 – 2016-05-13

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi