研究課題/領域番号 |
16K01915
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物分子化学
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
竹田 浩之 愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 准教授 (40609393)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | GPCR / 膜タンパク質 / 抗体 / 受容体 / 人工デザイン抗原 / HRH1 / 無細胞タンパク質合成 / IgG |
研究成果の概要 |
膜タンパク質の細胞外領域認識抗体は基礎研究、構造解析、抗体医薬開発などの様々な領域で重要である。しかし膜タンパク質の細胞外認識抗体の作製は困難である。我々は細胞内領域を免疫システムから隠すこと、または細胞外領域を免疫系に積極的に提示することにより、細胞外認識抗体をより効率的に取得できるのではないか、と考えた。 クラスA GPCRであるヒスタミン受容体H1をモデルに、複数の人工的にデザインした膜タンパク質抗原をデザインした。無細胞技術を用いて人工デザイン抗原を生産し、マウスに免疫した結果、細胞外ループの基部に数アミノ酸のスペーサーを挿入した人工デザイン抗原を用いて細胞外認識抗体の誘導に成功した。
|
自由記述の分野 |
タンパク質科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
膜タンパク質は主要な創薬標的である。膜タンパク質の細胞外領域を認識する抗体はフローサイトメトリー等で細胞を識別するマーカーとして欠かせないほか、膜タンパク質の機能構造解析や、抗体医薬開発の点からも求められている。しかし、膜タンパク質の細胞外認識抗体の作製は非常に困難であった。本研究は人工的に改変した膜タンパク質を免疫抗原として用いることで、膜タンパク質の細胞外認識抗体を効率的に取得する方法論を開発することを目的としている。本手法が完成すれば従来よりも高確率、短期間に細胞外認識抗体を開発する事が可能となり、基礎研究から診断薬、医薬開発、バイオセンサーなどの領域に貢献すると期待される。
|