• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

不良糖タンパク質分解に係る小胞体エンドマンノシダーゼの化学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K01938
研究機関成蹊大学

研究代表者

戸谷 希一郎  成蹊大学, 理工学部, 教授 (80360593)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード糖鎖 / 蛋白質 / 酵素 / 有機化学
研究実績の概要

小胞体エンドマンノシダーゼ活性の本体を探索する試みを通して、本酵素活性を司るタンパク質複合体が800 kDa程度であることを見出した。またその構成要素の主成分としてエステル加水分解酵素Ces1Dとレクチン様分子シャペロンCRTが含まれることを明らかにした。リコンビナントCes1Dと疎水性アグリコンを有する糖鎖基質の直接反応では、エンドマンノシダーゼ活性は検出されなかったが、Ces1Dと本糖鎖基質が有意に相互作用することが分かった。また、Ces1Dと糖鎖部のみを有するリガンドとの結合は相対的に弱いことも明らかとなった。これらは、Ces1Dが複合糖質の糖鎖部とアグリコン疎水性の双方を認識して結合することを示している。以上の知見を基に、エンドマンノシダーゼ活性に関わるコンポーネントを特定すべく、現在、アフィニティ精製用のリガンド合成に取り組み、リガンド部の合成を完了した。さらに昨年度合成に成功したGlc-Man2糖と疎水性パッチをリンカーで連結した多点認識型阻害剤の構造を基に、Glc-Man-Man3糖と疎水性パッチをリンカーで連結した小分子基質を合成したが、本化合物は小胞体内のエンドマンノシダーゼ活性によっては切断されなかった。そこで、現在、糖鎖部を伸長した4糖構造の小分子基質の合成に取り組んでいる。一方、糖鎖を二本有する第二世代の基質合成に関しては、鶏卵から単離精製したGlc1Man9GlcNAc2を活用し、リンカーで連結した化合物の合成を達成し、その量産体制を整えつつある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

小胞体エンドマンノシダーゼの活性複合体の主要コンポーネントとして、Ces1DとCRTが含まれることを明らかにした。また、基質の結合に糖鎖部と疎水性アグリコン部の双方が関与していることも明らかにした。さらに、本酵素活性を制御する阻害剤の合成に成功している点や、複合体同定に資するアフィニティーカラムの合成および第二世代基質の合成に先鞭をつけた現状に鑑み、おおむね順調に進展しているものと評価している。

今後の研究の推進方策

合成したアフィニティーカラムを用いて、小胞体エンドマンノシダーゼの複合体コンポーネントの全容を明らかにする。また本酵素の細胞内局在解析や疾患との関連についても解析する。

次年度使用額が生じた理由

必要物品を支出後に端数が生じたが、少額のため次年度使用とした。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] メルボルン大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      メルボルン大学
  • [雑誌論文] Peptide specificity analysis of peptide:N-glycanases using synthetic chitobiose-pentapeptides2017

    • 著者名/発表者名
      Taiki Kuribara, Toshihiro Ishihara, Takaya Kudo, Makoto Hirano, Kiichiro Totani
    • 雑誌名

      Protein & Peptide Letters

      巻: 24 ページ: 723-728

    • DOI

      10.2174/0929866524666170818160159.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzyme-free cell detachment mediated by resonance vibration with temperature modulation2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kurashina, Makoto Hirano, Chikahiro Imashiro, Kiichiro Totani, Jun Komotori, Kenjiro Takemura
    • 雑誌名

      Biotechnology and Bioengineering

      巻: 114 ページ: 2279-2288

    • DOI

      10.1002/bit.26361.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endo-a-mannosidase catalyzed transglycosylation2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Iwamoto, Yuta Kasahara, Yayoi Yoshimura, Akira Seko, Yoichi Takeda, Yukishige Ito, Kiichiro Totani, Ichiro Matsuo
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 18 ページ: 1376-1378

    • DOI

      10.1002/cbic.201700111.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective manipulation of discrete mannosidase activities in the endoplasmic reticulum by using reciprocally selective inhibitors2017

    • 著者名/発表者名
      Taiki Kuribara, Makoto Hirano, Gaetano Speciale, Spencer J. Williams, Yukishige Ito, Kiichiro Totani
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 18 ページ: 1027-1035

    • DOI

      10.1002/cbic.201700081.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] a-1,2 mannosidase 類の特異性解析を志向した結合様式のことなるトリマンノシドの合成2018

    • 著者名/発表者名
      新田恭平,栗原大輝,戸谷希一郎
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] キトビオースペンタペプチドを用いたPNGase類の特異性解析2018

    • 著者名/発表者名
      栗原大輝,石原俊洋,工藤貴弥,平野真,戸谷希一郎
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] 二官能性高マンノース型糖鎖プローブの化学酵素的な合成2018

    • 著者名/発表者名
      石川翔太,平野真,戸谷希一郎
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] Synthesis and activity of multifunctional inhibitor on ER-endomannosidase2017

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Yamamoto, Karen Kubo, Makoto Hirano, Kiichiro Totani
    • 学会等名
      19th European Carbohydrate Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of regioselective mannose-trimming pathways in the endoplasmic reticulum by using selective inhibitors2017

    • 著者名/発表者名
      Taiki Kuribara, Makoto Hirano, Gaetano Speciale, Spencer J. Williams, Yukishige Ito, Kiichiro Totani
    • 学会等名
      19th European Carbohydrate Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthetic study of small molecule substrates toward function analysis of endomannosidase in the endoplasmic reticulum2017

    • 著者名/発表者名
      Keita Shibayama, Chie Watanabe, Makoto Hirano, Kiichiro Totani
    • 学会等名
      19th European Carbohydrate Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] ゴルジ体内 N-結合型糖鎖プロセシングの解明に向けた複合型糖鎖の合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      土本里帆,栗原大輝,岩田昴大,横溝里佳,平野真,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第36回日本糖質学会年会
  • [学会発表] 二官能性高マンノース型糖鎖プローブの化学酵素的な合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      石川翔太,平野真,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第36回日本糖質学会年会
  • [学会発表] 相補的な阻害剤を用いた小胞体マンノシダーゼ活性の選択的な調節2017

    • 著者名/発表者名
      栗原大輝,平野真,Gaetano Speciale,Spencer J. Williams,伊藤幸成,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第36回日本糖質学会年会
  • [学会発表] Glc1Man9GlcNAc2型糖タンパク質のカルネキシン/カルレティキュリンサイクルからの離脱機構2017

    • 著者名/発表者名
      平野真,渡邊千恵,足立優花,伊藤幸成,ウィリアムズ スペンサー,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第36回日本糖質学会年会
  • [学会発表] タンパク質固定化カラムによる小胞体内分子シャペロンの解析2017

    • 著者名/発表者名
      有馬薫,加藤友貴,佐竹由衣,今川綾望,平野真,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第36回日本糖質学会年会
  • [学会発表] ミズクラゲ由来ムチンによる糖加水分解反応促進作用の検証2017

    • 著者名/発表者名
      関聡美,鈴木綾,折原大介,中村龍之介,丑田公規,平野真,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] タンパク質固定化カラムによる小胞体内分子シャペロンの解析2017

    • 著者名/発表者名
      有馬薫,加藤友貴,佐竹由衣,今川綾望,平野真,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第11回東北糖鎖研究会/GlycoTOKYO2017合同シンポジウム
  • [学会発表] ゴルジ体内N-結合型糖鎖プロセシングの解明に向けた複合型糖鎖の合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      土本里帆,栗原大輝,岩田昴大,平野真,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第11回東北糖鎖研究会/GlycoTOKYO2017合同シンポジウム
  • [学会発表] 二官能性高マンノース型糖鎖プローブの化学酵素的な合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      石川翔太,平野真,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第11回東北糖鎖研究会/GlycoTOKYO2017合同シンポジウム
  • [学会発表] 小胞体エンドマンノシダーゼに対する多点認識型阻害剤の合成および活性評価2017

    • 著者名/発表者名
      山本侑未子,久保佳蓮,平野真,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第11回東北糖鎖研究会/GlycoTOKYO2017合同シンポジウム
  • [学会発表] 精製ミズクラゲ由来ムチンによる糖加水分解促進作用の証明2017

    • 著者名/発表者名
      関聡美,鈴木綾,折原大介,平野真,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第11回東北糖鎖研究会/GlycoTOKYO2017合同シンポジウム
  • [学会発表] 相補的な阻害剤が可能とした小胞体マンノシダーゼ活性の選択的な調節2017

    • 著者名/発表者名
      栗原大輝,平野真,Gaetano Speciale,Spencer J. Williams,伊藤幸成,戸谷希一郎
    • 学会等名
      第11回東北糖鎖研究会/GlycoTOKYO2017合同シンポジウム
  • [学会発表] 相補的な阻害剤が可能とした小胞体マンノシダーゼ活性の選択的な調節2017

    • 著者名/発表者名
      栗原大輝,平野真,Gaetano Speciale,Spencer J. Williams,伊藤幸成,戸谷希一郎
    • 学会等名
      東日本糖質若手シンポジウム
  • [備考] 成蹊大学理工学部 生体分子化学研究室

    • URL

      http://www.ml.seikei.ac.jp/totanilab/Totani_Lab/Home.html

  • [備考] 成蹊大学理工学研究所

    • URL

      https://www.seikei.ac.jp/university/rikou/laboratory/activities/totani.html

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi