• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

グルコース非依存性がん代謝機構を標的とした小分子阻害剤の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K01941
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

川谷 誠  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任研究員 (50391925)

研究協力者 林田 莉奈  
野川 俊彦  
室井 誠  
二村 友史  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードがん / 代謝 / 阻害剤
研究成果の概要

がんに特異的な代謝機構は有望な創薬標的になると考えられるが、がん代謝の詳しい制御機構は不明な点が多い。本研究では、ヒト骨肉腫MG-63細胞がグルコース非依存的に増殖することを見出したので、本細胞を用いてグルコース非依存的ながん代謝機構を標的とした小分子阻害剤を探索した。その結果、MG-63細胞のグルコース非依存性増殖を選択的に阻害する化合物として、微生物培養抽出液からbikaverinおよび化合物1、また、NPDepo化合物ライブラリーからNPL40330およびRCOP8154を見出した。さらに、化学生物学的手法により、これら化合物の作用機序の一端を明らかにした。

自由記述の分野

ケミカルバイオロジー

研究成果の学術的意義や社会的意義

がんの代謝機構は多様性や適応性、不均一性を有しており、詳しいメカニズムは未だ不明な点が多いのが現状である。本研究で得られた化合物は、このような複雑ながん代謝制御機構を理解する有用な化学ツールになる。さらに、今後抗がん剤としての有用性を示せれば、がん特異的な代謝機構を標的とした新たな治療法の確立にもつながる。このように、学術的にも社会的にも本研究の意義は大きいと思われる。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi