• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

オキシトシンとドパミンの相互作用による社会行動制御についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01954
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

藤原 智徳  埼玉医科大学, 保健医療学部, 教授 (90255399)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードシナプス関連 / 社会行動 / オキシトシン / ドパミン
研究実績の概要

肉体および精神の安定にとって、社会行動は重要な役割を担っている。また、統合失調症や自閉症などの精神神経疾患において、社会行動の障害が認められる。そのため、その制御機構を明らかにすることは重要な研究課題と考えられる。これまで、神経ペプチドの1つであるオキシトシン(OXT)がその制御に関わる分子として示されているが、その詳細な機序は明らかにされていない。我々はこれまでの研究で、シナプス伝達を制御する開口放出関連分子シンタキシン1A(STX1A)を欠損したマウスで社会行動の障害が認められ、この障害にOXT分泌の低下が関わることを明らかにした。そこで、STX1Aの欠損マウスをモデル動物として、社会行動制御に対するOXTの作用機構について研究を行った。その結果、興味深いことに、OXTによる社会行動制御にドパミン(DA)が関与することが明らかになった。また、野生型マウスを用いた薬理学的、細胞生物学的解析により、中枢神経系においてOXT神経とDA神経が相互作用することを明らかにした。さらに、OXTと近縁の神経ペプチドであるバソプレシン(VP)の作用について検討したところ、社会行動に影響を与えていることが明らかとなった。これらの詳細な作用機序を解析するため、初代培養細胞を用いた解析を行った結果、OXTがDA神経に発現するOXT受容体とVP受容体の一部に作用してDA分泌を引き起こすことを新たに明らかにした。これらの成果に基づき、OXT神経とDA神経の相互作用と精神神経疾患の病態の関連について検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2018年度に現在の職場に異動したので、実験環境の整備などに費やす時間が必要となった。そのため、本来最終年度に実施する予定であった研究がほとんど実施できなかった。

今後の研究の推進方策

研究環境の変化に伴い、初代培養細胞を用いた実験など条件の再検討が必要となった項目があった。現在、その一部は実験が実施できる準備が整ったので、最終年度に実施する計画であった研究成果をまとめる作業に移る予定である。

次年度使用額が生じた理由

本研究計画の最終年度に、これまでの研究の取りまとめの実験を行い、論文報告する予定であった。しかし、2018年度に異動したことに伴い、元来研究を実施する計画であった時間を、新規研究・教育環境の整備などに費やした。そのため、研究目的の達成・報告を行うため計画を延長する必要が生じた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Unusual social behavior in HPC-1/syntaxin1A knockout mice2018

    • 著者名/発表者名
      T Fujiwara, T Kofuji, T Mishima, Y Terao and K Akagawa
    • 学会等名
      日本生理学会
  • [学会発表] Syntaxin1B contributes to regulation of the dopaminergic system through GABA transmission in the CNS.2018

    • 著者名/発表者名
      T Fujiwara, T Kofuji, T Mishima, Y Terao and K Akagawa
    • 学会等名
      11th FENS Forum of Neuroscience
    • 国際学会
  • [学会発表] HPC-1/syntaxin 1A regulates the cortical signal propagation by affecting the GABAergic transmission.2018

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Matsumura A, Fujiwara T, Kikuta S, Yagi T, Akagawa K.
    • 学会等名
      11th FENS Forum of Neuroscience
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi