• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

第二次世界大戦中の日タイ同盟の実像に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K01993
研究機関横浜市立大学

研究代表者

柿崎 一郎  横浜市立大学, 国際教養学部(教養学系), 教授 (00315821)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワードタイ / 日本軍 / 第2次世界大戦
研究実績の概要

今年度も例年と同じく8~9月に4週間、3月に3週間のタイにおける資料収集を行う予定であったが、後者については新型コロナウイルスの影響で中止せざるを得なくなった。8~9月の資料収集は予定通り行うことができた。タイにおける先行研究の入手や関係する文献資料の入手も行った。しかしながら、依然として必要な資料が残っていることから、次年度以降も資料収集を継続する必要がある。
日本に滞在中は前年度に引き続き当時現地に駐屯していた日本兵の戦記や回想録の入手を行った。これらについては主に古書店で探しており、今後も未入手の資料が出てくる可能性があることから継続して資料収集を行う。
これまでに必要な資料の入手がある程度進んできたことから、今年度から入手した資料を用いてのデータベースの作成とそれを利用した論文の執筆を始め、その一部は今年度中の公開ができた。次年度以降も引き続き研究成果の公開を進めていくことになる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度2回目の資料収集が行えなかったため。

今後の研究の推進方策

次年度が最終年度となるが、資料収集を終わらせるため年2回の3~4週間の資料収集のための海外出張を行い、タイ国立公文書館での資料収集を進めるとともに、既に入手した資料を用いての研究成果の取りまとめを継続していく。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの影響で予定していた海外出張を中止したため。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 第2次世界大戦中のタイにおける日本軍と交通事故(上)2020

    • 著者名/発表者名
      柿崎一郎
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢人文科学系列

      巻: 71(1・2) ページ: 1-37

  • [学会発表] 第2次世界大戦中のバンコクにおける日本軍駐屯地の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      柿崎一郎
    • 学会等名
      東南アジア学会
  • [図書] Scramble for Rails: Japanese Military Transport on Thai Railways during World War II.2020

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Kakizaki
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      White Lotus
    • ISBN
      9789748434681

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi