研究課題/領域番号 |
16K02036
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
関 明穂 岡山大学, 保健学研究科, 客員研究員 (20314685)
|
研究分担者 |
鈴木 久雄 岡山大学, 全学教育・学生支援機構, 特任教授 (30135967)
中塚 幹也 岡山大学, 保健学域, 教授 (40273990)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | トランスジェンダー / 競技スポーツ / 生涯スポーツ / 性別違和 / 性同一性障害 |
研究実績の概要 |
当初予定していたトランスジェンダーの体力・運動能力測定を再開することが可能か、新型コロナ感染症の流行状況を注視していたものの、流行が繰り返す中で研究協力者に運動能力測定を実施する施設まで来ていただくことは適切とは言えないと考えられたため、本年度もその実施を見送らざるを得なかった。 このため、①昨年度に引き続き、2021年に実施された東京オリンピックに男性から女性へ性別移行したトランス女性の選手が、女性カテゴリーで出場したことに関してのネット上での言説についての検討を行った。今回のトランス女性ーの選手の出場は国際オリンピック委員会などのルールに従ったものであったが、否定的意見の多くは、このルールが競技の公平性の観点から適切とは言えないのではないかというものであった。 また、②国際オリンピック委員会と国際競技連盟のトランスジェンダーの競技参加に関する方針についての情報収集を行った。この中で、国際水泳連盟がトランス女性の出場要件を変更し、思春期以前から治療を開始していることを新たな方針として決定した。また、競技カテゴリーとして女性、男性に加えて、「オープン」カテゴリーの設置の検討が始められた。これらはトランス女性の出場をこれまでよりも狭め、競技の公平性により重きをおく動きであると考えられる。 ③これらの結果とこれまでの研究成果ともとに、一般市民レベルでのスポーツにおけるトランスジェンダーの受け入れのあり方についての検討結果をまとめて、「トランスジェンダーのスポーツ参加 ~多様性の尊重と公平性との間で ~」の小冊子を作成した。
|