• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

同性カップルと子どもに関する縦断調査:クイアな家族形成過程に対する支援の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 16K02041
研究機関神戸市看護大学

研究代表者

藤井 ひろみ  神戸市看護大学, 看護学部, 准教授 (50453147)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード同性カップル / 多様な家族 / Parenting / 社会的不妊 / レズビアン / バイセクシュアル女性
研究実績の概要

本研究は、1:日本国内で同性パートナーを持つ人たちは、どのように家族形成過程を辿っているのか、その特徴を明らかにする。2:特に子を持つ場合には、どのように親になっていくのか、その過程を明らかにする。3:家族形成過程(ライフイベントまたは経年的な)での変化から、家族形成の課題と支援の必要性について、検討する。以上3点を目的としている。
この目的を追究する過程で、対象者を捉える困難性が生じる。この点への対応として、平成28年度にはおよそ2カ月に1回、研究会の機会を設けて先行研究者からのヒアリングを行い、先行研究の検討とともに、Hard to reach populationへの研究参加依頼文書や調査用紙に用いる日本語のWordingに関する検討をした。今年度はこれをもとに、同性カップルと子育ての認知件数を把握するための調査項目を作成した。なおこの調査は、「性的指向と性自認の人口学-日本における研究基盤の構築(基盤B)」の連携研究としても行うこととし、平成30年度に実施予定である。
また、6月に日本性科学会のセックスカンセラー研修を通じ、レズビアン・バイセクシュアル女性への健康支援の困難さの根源に不可視性の問題があることを概観し、その後、先行研究者らと意見交換した。
これらを踏まえ、実際に、すでに子育てをしているレズビアン、バイセクシュアル女性と一部トランスジェンダーに対し、パイロット的にヒアリングを開始した。特に、対象に一部トランスジェンダーを加えたことは、「性同一性障害当事者と家族形成(解説)」中塚幹也,母性衛生,58(4),616-624, 2018によりその必要性を確認し、あらためて平成30年3月に学習会をもうけた。
これらの成果は、一部を次年度(平成30年度)に専門誌、学会誌にて発表するため、年度内に執筆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度はパイロット的に、ヒアリングを開始した。本編調査については、倫理審査申請中であり,審査後に実施する。本研究は、同性カップルの家族形成のうち、子どもに関する意識や実際をデータとして収集するため、今年度はすでに子どものいるカップルの対象者へのヒアリングを踏まえ、データ収集手順と倫理的配慮をプロトコール化した。今年度の進捗は適切と言えるが、昨年度に当初の理想的進捗に比べると「やや遅れている」としたため、それを挽回する程度ではないため昨年同様「やや遅れている」とした。

今後の研究の推進方策

主な変更点は以下の2点である。
1)データ収集は質的データを中心とする。
研究者が連携研究者となっている「性的指向と性自認の人口学-日本における研究基盤の構築(基盤B)」において、本テーマに関する量的調査の一部が実施できるようにし、本研究では質的データを中心にデータ収集・分析し、次なる仮説を見出せるように計画を変更した。
2)研究対象者は多様な性的指向・性自認にあることを想定し、戸籍上の同性カップルのみならず、性別移行過程のトランスジェンダーも含めることとする。
これらにより、対象者のリクルートがしやすくなること、この数年の国内での同性カップルをめぐる社会的状況の変化をより反映したデータ収集が期待できる。

次年度使用額が生じた理由

前年度からの研究進捗の軽度の遅れと、海外フィールドでのデータ収集を行えていないことから、次年度使用分が生じた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Sexual norm for lesbian and bisexual women in culture that lesbianism is not enough acceptable: The Japanese survey about sexual behavior STIs preventable behavior and the value of sexual relation2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Fujii
    • 雑誌名

      Journal of homosexuality

      巻: ー ページ: ー

    • DOI

      10.1080/00918369.2017.1413275

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The experiences of transgender nurses in caring2017

    • 著者名/発表者名
      HiromiFujii
    • 学会等名
      TNMC & WANS international resurch conference 2017
  • [図書] よくわかるLGBT2017

    • 著者名/発表者名
      藤井ひろみ
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      PHP出版
    • ISBN
      4569786995

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi