• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

「ブライダルツーリズム」の開発と展開可能性

研究課題

研究課題/領域番号 16K02081
研究機関千葉商科大学

研究代表者

今井 重男  千葉商科大学, サービス創造学部, 教授 (40596657)

研究分担者 内田 彩  千葉商科大学, サービス創造学部, 准教授 (60632750)
松本 大吾  千葉商科大学, サービス創造学部, 准教授 (60434271)
石井 裕明  成蹊大学, 経済学部, 准教授 (50548716)
MILLER KEVIN  千葉商科大学, サービス創造学部, 講師 (00751588)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードブライダルツーリズム / リゾートウエディング / ブライダルサービス / ブライダル産業 / 経営学 / 観光振興
研究実績の概要

本研究の目的は、リゾート地・観光地における挙式やその他「ブライダルを」想起させる旅を「ブライダルツーリズム」と仮定し定義化し、それを確立したうえで、そうしたサービスの創造と発展や関わる産業 (特に地域振興等)に対して広く知見を還元することにある。
平成30年度は前年度まで同様に既存研究を踏まえ、研究者がそれぞれに新たなツーリズムとしての「ブライダルツーリズム」の定義化を試みた。具体的にはこれまで同様に文献調査を精力的に行い広範囲の情報収集を行うとともに、各分担者が観光史の観点から文献調査・フィールドワーク、マーケティング・消費者行動の観点からアンケート調査などを行った。研究者全員が顔を合わせる研究会を3回開催し、研究を深化させるとともに、日本におけるブライダルビジネスの発生と変遷を整理することで、「ブライダルツーリズム」の歴史的・文化的背景を理解することを中心に研究を行った。
こうした一連の研究から、大正から昭和にかけてメディアで繰り返されたハネムーン=新婚旅行が、新婚旅行目的地としての観光地及び宿泊施設に大きな影響を与えたこと、現代の未婚者の約過半数は結婚式や結婚披露宴などのブライダルサービスの実行に消極的であることなどが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

基本的な文献調査の渉猟と整理を続けるとともに研究者の専門分野に応じた調査・研究を行い、広義のブライダルサービスの歴史的・文化的背景を明らかにし、ブライダルツーリズムの基礎研究を深化させ、その成果を共同研究会で報告したほか大学紀要に公表した。
しかし、研究代表者の所属大学の学部長着任に伴う校務繁多により、予定されていた研究会実施、海外調査など一部研究が停滞した。当初の研究計画を貫徹すべく研究期間延長を申し出たのはそういった意味であり、研究体制を再構築し遂行する覚悟である。

今後の研究の推進方策

研究延長した上での最終年度であるため、不退転の覚悟で研究目的である「ブライダルツーリズムの可能性」を展開するために必要な要素について調査・分析を行う。それに付随して、研究成果のとりまとめの過程で必要となる本調査および補充調査として現地調査、アンケート調査を行いつつ、その研究成果を学会・学術誌等で公開する予定である。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由としては当初の計画では海外リゾートブライダル(ウエディング)、非リゾート地におけるブライダル(ウエディング)をフィールド ワーク調査し、成果については学会で報告したいと考えていた。しかし、研究代表者の所属大学学部長就任に伴う校務繁多の影響で、インタビューおよび協力を期待していた研究者との日程調整が整わず海外調査の予定が遂行することができなくなった。今後の使用計画については研究分担者とも協議を重ねたうえで、2019年度に改めて海外調査を行うことにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 未婚者が結婚式・披露宴を「行いたい」と考える意識について ~多くの未婚者が「行いたくない」と否定する時代にあって~2019

    • 著者名/発表者名
      今井重男
    • 雑誌名

      国府台経済研究

      巻: 第29巻第1号 ページ: 32-50

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 若年未婚者の婚姻儀礼意識調査分析2018

    • 著者名/発表者名
      今井重男
    • 学会等名
      経営行動研究学会 第 110 回研究部会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi