研究課題/領域番号 |
16K02229
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
美学・芸術諸学
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
神部 智 茨城大学, 教育学部, 教授 (20334005)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | ジャン・シベリウス / フィンランド / ナショナリズム / 西洋音楽史 / 交響曲 / 交響詩 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、ジャン・シベリウス(1865‐1957)の創作活動を新たな知見から考察し、西洋音楽史におけるこの作曲家の芸術的業績を適切に位置づけることにある。19世紀後半から20世紀前半にかけての西洋音楽史、およびフィンランドの社会的動向を踏まえ、ナショナリストという従来の極度に単純化されたイメージからシベリウスを解放し、新たな作曲家像の形成を行った。
|
自由記述の分野 |
音楽学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の学術的意義は、フィンランドの作曲家ジャン・シベリウスの生涯や音楽作品に関する従来の誤った情報を修正し、最新のデータに照らし合わせながら、彼の芸術的業績を再評価することにある。わが国では、シベリウス作品の演奏機会が非常に多い。正しい知識に基づいてこの作曲家の音楽を適切に受容するために、学術的な成果を踏まえ、精確な情報を聴き手に提供することが社会的意義といえる。
|