研究課題/領域番号 |
16K02236
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
澁谷 政子 福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 教授 (90262253)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 前衛芸術 / ピエール・ブーレーズ / ディヴィッド・チューダー |
研究実績の概要 |
本年度は、ブーレーズ《第2ピアノ・ソナタ》演奏の背景についての調査・研究を課題として、以下の調査・検討を行った。 ①《第2ピアノ・ソナタ》アメリカ初演に関する情報の収集と整理:平成28年12月にロサンゼルス・ゲッティ研究所図書館において調査を行い、"David Tudor Papers"および"Mary Caroline Richards Papers"を対象に、チューダーの使用楽譜、1940年代~50年代のチューダーの学習・演奏法に関するメモ、リチャーズのアルトーに関する講演の原稿等の資料を収集・検討した。また国内図書館にて、マルセル・デュシャンのアメリカ受容を中心に、アメリカにおけるシュールレアリスム、ダダ等の評価・位置付けに関する資料調査を行った。 ②《第2ピアノ・ソナタ》分析:セリー分析等にもとづく作品研究およびブーレーズの初期の活動および他芸術家との関係等についての先行研究の検討を進めた。 いずれも基本的な資料の収集は順調に行うことができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究計画において本年度取り組む課題として挙げた項目のなかで、チューダーおよびケージの「音楽的時間」に関する言説分析、および、《第2ピアノ・ソナタ》の分析試行については、着手できなかった。大学の管理運営業務の予想以上の増加が主因である。
|
今後の研究の推進方策 |
基本的に研究計画書に沿って進める予定である。次年度は楽曲分析の作業を第一優先課題として取り組み、独自の分析・考察のための基礎データをまとめることをめざす。先行研究および資料調査も適宜進めるが、それらは最終年度の総合的考察の作業と平行して行うことも想定し、エフォートのバランスに留意しながら研究に取り組む。
|
次年度使用額が生じた理由 |
主に、外国での資料調査の期間を大学業務との兼ね合いで予定よりも短縮せざるを得なくなったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
今年度の国内外での調査旅費に充当して使用予定。
|