• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

南西諸島北部の民謡旋律の系統に関する発展的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02247
研究機関沖縄県立芸術大学

研究代表者

久万田 晋  沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 教授 (30215024)

研究分担者 金城 厚  沖縄県立芸術大学, 音楽学部, 教授 (50183273)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード沖縄本島 / 奄美諸島 / 民謡旋律 / 系統分析
研究実績の概要

6月に第1班(金城厚担当:比較分析、沖縄本島・奄美諸島)と第2班(久万田晋担当:資料整備・比較分析、奄美諸島・トカラ列島 、種子島・屋久島、三島村)合同の全体会議を沖縄県立芸術大学において開催し、本年度の作業計画と研究の展開について打ち合わせた。第1班(金城)は、昨年度に引き続き沖縄本島の臼太鼓系旋律について5線譜化された資料の検討作業を進めた。第2班が作成中の奄美諸島の八月踊り系旋律の比較譜に関して、沖縄本島の臼太鼓系旋律との比較分析のための資料を整備し試行的に比較分析を試みた。第2班(久万田)は、奄美大島の八月踊り系旋律のデータ整備(現行科研で未着手地域の八月踊り旋律の五線譜化)を進めた。それと共に喜界島(全域の中から7集落を選定)について既存の音源・映像資料を活用して、奄美諸島の旋律比較のための採譜分析作業を進めた。9月中旬にはその成果を「喜界島と奄美大島の八月踊り旋律の系統関係」と題し、奄美沖縄民間文芸学会喜界島大会において発表した。それと共に奄美大島・喜界島の八月踊り旋律について未収集の関係資料を収集した。また8月下旬および2月中旬には、鹿児島市にて三島村、屋久島・種子島、十島村に関する民謡資料の文献調査を実施した。2月末には第1班・第2班合同の全体会議を開催し、各班の作業の進行状況と今後の研究の進め方について確認を行った。そして本年度の総括を行うと共に、最終年度に向けての資料調査と分析作業の方針を協議した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

沖縄本島臼太鼓系旋律と、奄美諸島の八月踊り系旋律の系統の比較分析作業は順調に進み、特に奄美諸島北部(喜界島~奄美大島)における民謡旋律の系統関係については、かなりの研究の進展が見られた。ただしトカラ列島 、種子島・屋久島、三島村の地域については、本年度も日程調整ができなかったため現地調査が行えず、あまり進展が見られなかった。そのため、比較の基礎となる音源・文献資料の収集・整備を進めた。

今後の研究の推進方策

最終年度であるH30年度は、沖縄本島地域から奄美諸島の民謡旋律の系統関係についてのこれまでの研究成果を報告としてまとめることを第一目標とする。そして未着手である鹿児島県本土~トカラ列島と沖縄本島・奄美諸島の民謡旋律の系統関係について、夏期に部分的にでも調査を実施する。その上で、今後どのように調査研究を進めてゆくかの方針を立てることとする。

次年度使用額が生じた理由

H29年度に計画していたトカラ列島、種子島・屋久島、三島村への資料収集調査が実施できなかった。また奄美諸島(奄美大島、喜界島)の調査旅費は他財源で賄った。そのため旅費が未執行となり、データ整理・分析作業に計画していた謝金の執行も計画したほどには進まなかった。次年度は夏期に旅費を執行してこれまで未調査の地域地について調査を実施する。また次年度後半には、H28年度以来収集してきたデータの整理分析作業に謝金を執行する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 南城市の民俗芸能概観2017

    • 著者名/発表者名
      久万田晋
    • 雑誌名

      沖縄県立芸術大学と南城市との包括連携事業 南城市地域民俗芸能調査委託業務報告書

      巻: 1 ページ: 1-6

  • [学会発表] 奄美・沖縄民謡調査資料のデータベース化と活用2018

    • 著者名/発表者名
      久万田晋・金城厚
    • 学会等名
      <フォーラム型情報ミュージアムによる音楽関連資料の活用>に関する研究会
  • [学会発表] 喜界島と奄美大島の八月踊り旋律の系統関係2017

    • 著者名/発表者名
      久万田晋
    • 学会等名
      奄美沖縄民間文芸学会喜界島大会
  • [学会発表] 沖縄本島地域におけるエイサー伝播の現代的状況2017

    • 著者名/発表者名
      久万田晋
    • 学会等名
      沖縄民俗学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi