研究課題/領域番号 |
16K02275
|
研究機関 | 青山学院大学 |
研究代表者 |
水野 千依 青山学院大学, 文学部, 教授 (40330055)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 聖像 / 記憶術 / 聖書註釈 / 霊的修養 / 神聖空間 / 儀礼 / 否定神学 / フラ・アンジェリコ |
研究実績の概要 |
第一の課題、キリスト教における神聖空間の形成と聖像儀礼については、喜多崎親・川田牧人との共著『〈祈ること〉と〈見ること〉: キリスト教の聖像をめぐる文化人類学と美術史の対話』(三元社、2018)において近年の研究成果を公表した。 第二の課題、アルプス周辺に残存するキリスト教の特異な図像の残存と記憶については、諸般の事情から現地調査を実行することができなかった。アルプス地域に広範囲に散在する個別の作品調査は進んでいないが、主日(日曜日)に禁じられている行為によってキリストが傷つけられる珍しい図像「主日のキリスト」については、身体を「記憶の場」として各部位にさまざまな「賦活イメージ」を配する中世以来の記憶術的イメージとの関係性において考察を深めている。また、イメージ人類学的視座から図像の問題を再考するという点については、『美学事典』(紀伊国屋書店、2020年刊行予定)に関連する項目を執筆した。 さらに、西洋中世に遡る視覚的注釈図と記憶術的イメージの問題については、「叡智の櫃(arca sapientiae)――フラ・アンジェリコ作「銀器収納棚」装飾にみる記憶術的概念図と祈念――」を共著『ヨーロッパ中世美術論集3 祈念像』(田邊幹之助監修、竹林舎、2018年)に寄稿した。また、同じシリーズ『ヨーロッパ中世美術論集5 中世美術の諸相』(越宏一氏監修、竹林舎、2018年)の書評を地中海学会誌『地中学研究』42号に寄稿し、2019年に三元社より刊行予定である。 西洋中世の聖書註釈や霊的修養におけるイメージの問題については、『中世思想原典集成 精選4』(平凡社、2019年)の巻末エッセイ「心になかに〈絵〉を描く――魂の階梯と形象の彼方」のなかで、特にサン=ヴィクトル学派の創始者フーゴーの著作を軸に否定神学的イメージ論を考察し、寄稿した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
アルプス地域およびイングランドに広範囲に散在する珍しいキリスト教図像「主日のキリスト」の現地調査が、体調不良により実施できなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
キリスト教における神聖空間の聖像儀礼については、今後、より広い視座において間文化的に問い直す形で発展させていくが、期間延長の理由となった図像「主日のキリスト」をめぐる研究については、網羅的にはならないとしても、主要な作品の現地調査を試み、文化的周縁ともいえるアルプス山間部に残る図像体系の一端を明らかにしていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
体調不良により海外での現地調査を実施することができなかった。次年度、海外出張における作品調査に助成金を充当したい。
|