研究課題/領域番号 |
16K02412
|
研究機関 | 福岡女子大学 |
研究代表者 |
大久保 順子 福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (30259791)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 国語教科書 / 近世文学 / 井原西鶴 / 上田秋成 / 近松門左衛門 / 垣内松三 |
研究実績の概要 |
平成29年度には、昨年度行った教科書教材作品採用状況調査を継続して行った。昨年考案した調査データフォーマットに、引き続き中等学校国語教科書のデータを追加しつつ、整理方法の検討を行った。 平成28年度までに調査を行った井原西鶴の作品教材例、上田秋成の作品教材例の検討に加え、平成29年度では新しく近松門左衛門の作品教材の教材採用状況の調査を行い、その教材としての性格について考察を行った。基礎データ作成に関しては、田坂文穂編『旧制中等教育国語教科書内容索引』(教科書研究センター)及び『読んでおきたい名著案内 教科書掲載作品13000』(日外アソシエーツ)その他の関連文献資料を参照し、『国姓爺合戦』等の代表的な浄瑠璃作品の採用状況と傾向性を捉えるとともに、近松門左衛門作品の近代以降の活字翻刻叢書の出版刊行も調査し、その影響関係についても考察を進めた。さらに今年度の調査に基づき、戦前戦後にわたる採用作品の代表例である浄瑠璃『丹波与作待夜のこむろぶし』(丹波与作)に着目し、「道中双六」と「子別れ」の場面を中心とした国語教材化の実態について考察した。この調査研究の成果として、「国語教材としての「丹波与作」―近代以降の近松作品テキストの影響と教材観―(査読付)(福岡女子大学国際文理学部『文藝と思想』第82号 p1~18、平成30年2月)を刊行し発表した。 併せて、日本近世文学会春季大会・秋季大会や西鶴研究会等の学会参加により、近世作品分析及び受容関係に関する再信の研究成果の情報収集を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本務校の業務の多忙及び、研究分担者である他の科研費研究の最終年度報告と報告書編集刊行作業が重なり、本研究のためのまとまった調査日程が確保できなかったため、調査データの入力作業が当初の目標よりやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度までの福岡教育大学図書館所蔵の国語教科書教材採録状況調査のデータを精査した上で、各社各種の教科書での教材構成の中で近世文学作品の位置づけを考察し、報告を作成する予定である。その際、部分的な欠巻等の書誌については、他の公共図書館や大学図書館、資料館等の所蔵資料のデータで補足していき、全体構成の編集が見通せる教科書例を採り上げた考察も行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)本務校の業務多忙等につき、29年度に予定していた回数の調査を実施できず、旅費その他に当初の予定よりも残額が生じたため。 (使用計画)平成30年度の報告作成や追加調査を行うため、その旅費等に充当する予定である。
|