研究課題/領域番号 |
16K02462
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
唐澤 一友 立教大学, 文学部, 教授 (00347288)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | アングロ・サクソン学 / 古英語文学 / 中世英語英文学 |
研究実績の概要 |
平成30年度は、平成28、29年度に作成したMaxims IおよびMaxims IIの diplomatic edition をもとに、これらの作品のテクスト編集を行った。Maxims IIについてはおおむねその作業を終えることが出来たが、Maxims Iについては作業を通じて、今後解決すべき問題が見つかり、テクストの編集以前にそれらの問題を解決する必要があることが分かった。これについては、来年度以降引き続き作業を続ける予定である。 今年度はまた、平成29年度に引き続き、Dictionary of Old English Corpusを用いながら、古英語文献を広く見渡し、Maxims Iと類似する内容や言葉遣いがどのような作品に見られるかを調査し、その結果を記録した。これは最終的に作成予定のエディションに付属する「注」に組み込まれる情報の一部となるものである。 また、今年度はこれらの作業を通じて見えてきた問題点と関連する論文「古英詩Maxims IIの構造とhypermetric verseについて」を執筆・出版することが出来た。 これに加え、今年度はMaxims Iの編集と関連し、この作品が含まれる写本 Exeter Book の特徴について、特にこれを筆写した写字生について、具体的なテクストを検証しながら検討し、これに基づき論文の執筆にとりかかった。次年度以降にはこれを完成させ出版したい。 この他、夏季には渡英し本研究にかかる写本の実地調査及び専門家との面談も行った。昨年度より、本研究を進めるに当たり、複数の専門家の助力を必要とするような問題が見えてきたため、この部分に関して英国の専門家複数との共同研究をすることとし、「国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)]に応募したところ、採択されたため、次年度以降は本研究をより充実させるべく、共同研究も行っていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
上記の通り、当初予定したスケジュールに従い、計画したことはおおむね行えているという状況であるが、予定以上に進んでいるとは言えないため、「おおむね順調に進展している」状況であるといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
平成31年度も引き続きDictionary of Old English Corpusを利用しながらの作業を続け、エディションの「注」の一部となる情報を収集するとともに、本年度とりかかったExeter Bookについての論文を完成させ出版したい。また、エディションの「解説」に当たる部分の執筆も徐々に始める予定である。 これに加え、並行して行う上記の「国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)」による研究の成果を本研究に有意義に生かすことが出来るよう、種々調整しながら作業を進めたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額となった額は「端数」として生じたもので、少額を無理に使うよりは次年度に使用する方が有意義に活用できると判断したため。
|