• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

TEIによる次世代英文学アーカイブの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K02492
研究機関広島大学

研究代表者

今林 修  広島大学, 文学研究科, 教授 (90278987)

研究分担者 水野 和穂  広島修道大学, 人文学部, 教授 (30229702)
福元 広二  広島修道大学, 商学部, 教授 (60273877)
大野 英志  広島大学, 文学研究科, 准教授 (80299271)
島 美由紀 (西尾美由紀)  近畿大学, 工学部, 准教授 (50549524)
永崎 研宣  一般財団法人人文情報学研究所, 人文情報学研究部門, 主席研究員 (30343429)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードTEI / 学術電子テクスト決定版 / 英文学アーカイブ / Chaucer / Shakespeare / Johnson / Dickens
研究実績の概要

Oxygenを利用し研究期間内に作成したChaucer、Shakespeare、Johnson、Dickensの作品において、TEI(Text Encoding Initiative)のガイドラインに沿った電子テクストの学術決定版(Digital Definitive Scholarly Texts of the English Literature)の基準を満たしているか最終チェックをおこなった。本研究の分担者の多くが会する日本英文学会第90回大会、近代英語協会第35回大会期間中に、研究終了後の英文学における電子テクストアーカイブ(Digital Text Archive of English Literature)の構築と電子テクストの学術決定版の追加作成について議論した。
本研究の成果の一部は、国際学会のThe 21st Congress of the New Chaucer Society、DH2018、TEI2018、Dickens Society Annual Conference 2018、国内全国学会のJADH2018、近代英語協会第35回大会にて発表された。
本年度内に完成した電子テクストは、ChaucerのEllesmere写本 (15世紀初期)とHengwrt写本 (15世紀初期)、ShakespeareのMacbethのQ1 (1603)、JohnsonのThe Letters of Samuel Johnson(18世紀)、DickensのDavid Copperfield のCharles Dickens edition (1867)、DickensのGreat Expectations のCharles Dickens edition (1868)であるが、品詞などを示す文法タグをはじめとする英語英文学研究に必要なテクスト情報に関するタグ付は一部を除き完成をみなかった。
本研究の成果の一部は、海外国際学会のThe 21st Congress of the New Chaucer Society、DH2018、TEI2018、Dickens Society Annual Conference 2018、国内国際学会のJADH2018、そして、国内全国大会の近代英語協会第35回大会にて発表された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] On the use of lief in Chaucer2018

    • 著者名/発表者名
      Hideshi Ohno
    • 雑誌名

      The Pleasure of English Language and Literature

      巻: - ページ: 261-275

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A pragmatic study of tag questions in Shakespeare2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroji Fukumoto
    • 雑誌名

      The Pleasure of English Language and Literature

      巻: - ページ: 15-26

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Variation among Manuscripts and Editions of The Canterbury Tales: With Special Reference to Personal and Impersonal Constructions2018

    • 著者名/発表者名
      Hideshi Ohno
    • 学会等名
      The 21st Congress of the New Chaucer Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Charles Dickens’s Private Language and the Language of Fiction2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Imahayashi
    • 学会等名
      The 23rd Annual Dickens Society Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementing TEI to Japanese Modern Texts2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Okubo, Yoko Mabuchi and Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      TEI2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction to TEI in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      TEI2018
    • 国際学会
  • [学会発表] SIG Meeting: East Asian / Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Charles Muller, Kiyonori Nagasaki, Satoru Nakamura, Kazuhiro Okada
    • 学会等名
      TEI2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards unified descriptive practices for Japanese classical texts: TEI, IIF, and the UCLA Toganoo Collection of Esoteric Buddhism2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Bialock, Dawn Childress, Hiroyuki Ikuura, and Kiyonori Nagasaki
    • 学会等名
      JADH2018
    • 国際学会
  • [図書] The Pleasure of English Language and Literature2018

    • 著者名/発表者名
      Hideshi Ohno, Kazuho Mizuno, and Osamu Imahayashi
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Keisuisha
    • ISBN
      4863274629
  • [図書] 英語教師のための英語史2018

    • 著者名/発表者名
      片見彰夫、川端朋広、山本史歩子、大野英志、福元広二、他4名
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      4758922586
  • [学会・シンポジウム開催] TEI20182018

  • [学会・シンポジウム開催] JADH20182018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi