• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

フィッツジェラルド文学から読み解く人種と結婚のポリティクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K02521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関福岡大学

研究代表者

高橋 美知子  福岡大学, 人文学部, 准教授 (90389388)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードスコット・フィッツジェラルド / ゼルダ・フィッツジェラルド / 結婚 / 女性と仕事 / 人種
研究成果の概要

本研究では、スコット・フィッツジェラルドの作品にアメリカ社会におけるホワイトネスの複雑さや伝統的婚姻制度への疑念が描きこまれていること、フィッツジェラルドが一貫して、社会の中心からわずかに外れたところで生きるマイノリティ/弱者の生を描こうとする姿勢を持っていることを指摘した。
また、スコットの妻ゼルダに関する研究では、これまで研究の対象とされてこなかった短編小説の研究を進め、それらが単なるスケッチではなく、一貫したテーマを持ち、精読に耐えうる作品であることを示すとともに、夫からの経済的自立を目指していたという従来のゼルダ像の読み直しを行なった。

自由記述の分野

アメリカ文学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、アメリカ文学のキャノンの一角を形成する作家であるスコット・フィッツジェラルドの作品における非メインストリームの人々に着目することで、彼の作品に現代社会で問われている性/生の多様性の受容を先取りする側面があることを示した。
また、長らく真剣に検討されてこなかったスコットの妻ゼルダの執筆活動に注目し、テクストの精読を行なった本研究は、アメリカ文学史の空白を埋めることに寄与するであろう。本研究において提示された新たなゼルダ像は、これまで定説化してきたゼルダ像に一石を投じるものであると同時に、スコット研究や1970年代のフェミニズムの検証にも影響を与えるはずである。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi