• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

イラン出土楔形文字新言語資料-新しい言語データの提出とその言語学的分析

研究課題

研究課題/領域番号 16K02642
研究機関国士舘大学

研究代表者

森 若葉  国士舘大学, イラク古代文化研究所, 共同研究員 (80419457)

研究分担者 前川 和也  国士舘大学, イラク古代文化研究所, 共同研究員 (60027547)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード楔形文字 / シュメール語 / アッカド語 / エラム語 / 粘土板 / イラン
研究実績の概要

イランの古代メソポタミア文明遺跡で出土し、イラン国内の博物館で所蔵されている粘土板(紀元前3千年紀~紀元前1千年紀、マルヤン、スサ、バルデコルガル出土)の調査研究、および京都大学総合博物館所蔵の楔形文字粘土板文書(紀元前三千年紀)の研究調査を実施し、公刊にむけて準備作業をすすめた。
イラン国立博物館所蔵の粘土板(エラム語、シュメール語資料)については、3カ年の調査計画の打合せをおこなうともに、同博物館において文化財関係の国際シンポジウム、Japan-Iran Cultural Heritage Research Symposium(於 イラン国立博物館 [イラン・テヘラン])において、その研究調査方法および内容にかんし招待講演をおこなった。
また、京都大学総合博物館所蔵楔形文字資料については、この1年の間に、シュメール語の既出版資料の校訂作業、およびこれまで公刊されていない印影の確認作業をすすめた。
アッカド語の未公刊粘土板資料については、翻字・翻訳の論文発表の準備をすることができた。その研究調査内容の概要と経過報告については、早稲田大学で6月に口頭発表をおこなっており、アッカド語粘土板のうち、古バビロニア期の不動産売買文書については、2017年中に論文が発表される予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

イランの調査にかんしては、テヘランに渡航し、博物館関係者と研究計画について打合せを行い、講演を行った。また京都大学総合博物館の調査については、毎週1回博物館内で資料調査をおこない、シュメール語粘土板の校訂作業をすすめるとともに、未公刊アッカド語粘土板については、2017年度に論文発表の準備がほぼ整った。

今後の研究の推進方策

イランでの調査を継続するとともに、京都大学所蔵の粘土板については順次公刊を行い、最終的には校訂も含めずべての粘土板について翻字・翻訳を公開する。

次年度使用額が生じた理由

研究計画では、初年度当初に調査用ノートPCを購入予定であったが、古いPCがまだ使用可能であるため、新規購入を見送ったため。

次年度使用額の使用計画

設備(パソコン)の充実を図り、博物館調査出張旅費や博物館資料データ収集費用のほか、関連書籍等の購入その他消耗品等に充てる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 楔形文字文献の形態論情報付きコーパス構築の自動化に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      山内健二、森若葉、山本孟
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県 つくば市)
    • 年月日
      2017-03-15
  • [学会発表] Malyan Tablets in the National Museum of Iran - Application of 3D Modelling to Cuneiform Sources2016

    • 著者名/発表者名
      Wakaha Mori and Hirofumi Teramura
    • 学会等名
      Japan-Iran Cultural Heritage Research Symposium
    • 発表場所
      National Museum of Iran (Tehran, Iran)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 京都大学総合博物館所蔵の粘土板についての予備調査2016

    • 著者名/発表者名
      森 若葉、山本孟
    • 学会等名
      第59回シュメール研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都 新宿区)
    • 年月日
      2016-06-19

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi