研究課題/領域番号 |
16K02642
|
研究機関 | 国士舘大学 |
研究代表者 |
森 若葉 国士舘大学, イラク古代文化研究所, 研究員 (80419457)
|
研究分担者 |
前川 和也 国士舘大学, イラク古代文化研究所, 研究員 (60027547)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 楔形文字 / シュメール語 / アッカド語 / エラム語 / 粘土板 / イラン |
研究実績の概要 |
現在のイランには古代メソポタミア文明の遺跡が存在する。それらの遺跡から出土した楔形文字資料の多くは、テヘランにあるイラン国立博物館をはじめイラン国内の博物館に収蔵されている。そのなかには発掘後、未公刊のままながく所蔵されているものが数多くある。そのうち、紀元前3000年紀末~紀元前2000年紀のアンシャン、スサ、バルデコルガル出土粘土板およびレンガほか(エラム語、アッカド語、シュメール語)の調査および文献学的研究をイラン国立博物館の許可をえて行っている。 また、京都大学総合博物館所蔵の楔形文字粘土板(紀元前3000年紀後半~紀元前1000年紀、シュメール語、アッカド語)について、同博物館の許可のもと、未公刊資料の公刊および既公刊資料の校訂作業を継続している。 イラン出土資料については、研究分担者とともに、シュメール語資料、およびエラム語資料の翻字・翻訳作業を引き続きおこなっている。2019年2月から3月にかけてテヘランに渡航し、研究協力者であるイランの考古学研究者と打ち合わせおよび共同研究をおこなった。 京都大学総合博物館資料のシュメール語資料については、シュメール語資料の校訂作業をほぼ終え、翻字・翻訳はほぼ準備できたため、今年度から手写コピー作成を中心におこなっている。 また情報工学を専門とする研究協力者とともに、楔形文字手写コピーからの楔形文字資料の自動認識について口頭発表をおこなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
口頭での学会発表が予定より少なくなっているが、そのかわりイランの資料、京都大学所蔵資料ともに、翻字・翻訳・手写コピー、写真をあわせて、総合的に出版するための準備は当初計画より進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
イラン国立博物館資料については、シュメール語資料およびエラム語行政経済文書について翻字とハンドコピーを、来年度、博物館に提出する予定である。 京都大学総合博物館所蔵の資料については、全資料について最終年度にあたる2019年度末に報告書を提出できるよう準備をすすめている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
粘土板のスキャニング点数が予定より少なかったこと。楔形文字データにかんする謝金支出が2019年になったため。為替の変動で旅費が予定より少なくなったため。
|