研究課題/領域番号 |
16K02646
|
研究機関 | 上智大学 |
研究代表者 |
北原 真冬 上智大学, 外国語学部, 教授 (00343301)
|
研究分担者 |
米山 聖子 大東文化大学, 外国語学部, 教授 (60365856)
田嶋 圭一 法政大学, 文学部, 教授 (70366821)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | ストレス言語 / 英語音声学 / 非音素的特徴 / 産出・知覚実験 / データベース・コーパス研究 / 音声分析ソフトウェアPraat |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、ストレス言語(英語)の音声特徴のうち特に非音素的なものについて、非ストレス言語(日本語)の話者がどのように獲得・学習するかを明らかにすることである。非音素的な特徴とは、例えば、bet-bedにおける母音の長さの違いやlatter-ladderにおける弾音のように、それ自体は英語の音素として数えられるものではないが、「英語らしい」発音の実現に大きく寄与していると思われる特性である。特に弾音について、データベース・コーパスを利用して、英語母語話者と英語学習者の大域的な発音の特徴を掴むことができた。そこからよりターゲットを絞り込んだ産出実験と知覚実験を経て、研究期間中に、国内・海外の学会において成果発表を行い、多くの有益なフィードバックを得ることができた。また、派生的な成果として、本研究の中核をなす音声分析において主に使用しているPraatというソフトウェアについて、研究代表者・分担者、および分担者の指導を受けた共同執筆者らと共著で、音声学入門を兼ねた専門書を執筆し、発表することができた。Praatは今や音声学において世界標準として数多くの研究で用いられているが、メニュー・マニュアルなどが全て英語のみであり、日本語によるガイドは日本の音声学分野の発展に少なからず貢献できた。第二の派生的な成果として、データベース・コーパスの利用について日本音声学会のシンポジウムで発表を行うことができたことも、本研究による音声学分野への貢献のひとつとして挙げられる。
|