• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

チュルク諸語の動詞複合体についての記述的・理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02676
研究機関岡山大学

研究代表者

栗林 裕  岡山大学, 社会文化科学学域, 教授 (30243447)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2023-03-31
キーワードトルコ語 / チュルク諸語 / 複合動詞 / ナル的表現 / ウイグル語 / アゼルバイジャン語 / ウズベク語
研究実績の概要

本研究はトルコ語をはじめとするユーラシア大陸全域に分布しているチュルク諸語における動詞複合体(複合動詞)の語形成のパターンを精査し、そのバリエーションを明確に提示すると共に、 同じアルタイ型言語といわれている言語タイプの中で、なぜ複合動詞のバリエーションに差異が見られるのかについての考察を行なった。全研究期間を通しての重点項目として以下の3項目を掲げた。1)現地調査に基づく記述的資料、2)文献調査に基づく歴史的資料、3)言語理論の知見に基づく理論的アプローチ。以上の項目について総合的な視点からチュルク諸語に見られる動詞複合体の全体像の解明を目指した。
令和3年度は研究成果の発表の場であるトルコ共和国へ研究成果のオンライン研究発表が採択されていたが、止むを得ない事情により研究発表をキャンセルせざるを得なかった。本研究成果は別の学術雑誌に投稿して出版することで、3)の理論的アプローチによる研究成果を盛りこんだ内容で、研究成果の公表を行なうことができた。 動詞複合体の研究として、1)日本語の複合動詞との対照研究に関わる研究、2)補助動詞「ol-」'なる' などの事態把握表現の数量化に関わる類型論的研究、3)動詞複合体に関連する研究をまとめ、トルコ語とその文化的側面も含めた教科書を出版して、本研究成果の総まとめを行い、本研究成果の社会還元をおこなった。年度末にはユーラシア地域の言語についての研究集会を共同開催して成果の発表を行なった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究期間を通しての重点項目は以下の通りである; 1)現地調査に基づく記述的資料、2)文献調査に基づく歴史的資料、3)言語理論の知見に基づく理論的アプローチにより総合的な視点からチュルク諸語に見られる動詞複合体の全体像の解明。 本年度の研究内容は、動詞複合体の研究として現地調査はできなかったが、全ての項目についてまとめることができた。具体的な内容としては、a)補助動詞「ol-」などの事態把握表現に関わる類型論的研究のための数量化の方法論を提案したこと、動詞複合体に関連する研究としては、b)チュルク系諸言語での星の王子さまの翻訳を通して表出される言語特徴の研究を教育教材としてまとめたこと、である。年度末には研究集会を共同開催した (ユーラシア言語研究コンソーシアム)。 さらに、この間に本研究課題の総まとめとなるトルコ語話者の言語と文化についての大学生向けの教科書と、チュルク諸語の一つであるウイグル語の動詞複合体についての英語論文を出版できたことは、大きな進展であると考えている。

今後の研究の推進方策

2021年度に予定されていた第20回トルコ言語学国際会議(開催地:トルコ・エスキシェヒル大学)での研究発表はコロナ禍によりオンライン発表になり、渡航は実現しなかった。2022年度は可能ならば現地での資料収集を行いたい。

次年度使用額が生じた理由

理由:コロナ禍により海外渡航することにより現地での資料収集や研究発表ができなかったため。
計画:海外渡航が可能になれば、現地調査を実施する。海外渡航が不可能な場合は、国内での文献に基づく調査やネットワークを通じての調査を実施する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「チュルク諸語の事態把握表現の数量的比較に向けての試論」2022

    • 著者名/発表者名
      栗林 裕
    • 雑誌名

      Contribution to the Studies of Eurasian Languages series

      巻: 23 ページ: 65-82

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CLAUSAL STRUCTURE OF VERB-VERB COMPLEX IN UYGHUR AND TURKISH.2021

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Yuu
    • 雑誌名

      A LIFE DEDICATED TO THE TURKIC WORLD: A GIFT FOR THE 60TH ANNIVERSARY OF PROFESSOR JULIBOY ELTAZAROV.

      巻: - ページ: 227-234

  • [学会発表] 「トルコ語と日本語の翻訳小説にみられる主題について」2022

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 学会等名
      2021 年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会 「ユーラシア言語研究 最新の報告」
  • [学会発表] Japonya’da Kullanilan Turkce Ders Kitaplari.2021

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Yuu
    • 学会等名
      5th International Symposium of Limitless Education and Research
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「トルコ語における進行表現の文法化のソースについて ―チュルク諸語内での位置づけ―」2021

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 学会等名
      第16回言語類型対照研究会
  • [学会発表] 「チュルク諸語の分布と進行表現の展開」2021

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Yuu
    • 学会等名
      第141回トプカプさろん
    • 招待講演
  • [学会発表] Turkish textbooks used in Japan and related problems2021

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Yuu
    • 学会等名
      6th American Association of Teachers of Turkic Languages
    • 国際学会
  • [図書] トルコ語話者の言語と文化2022

    • 著者名/発表者名
      栗林 裕
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      岡山大学出版会
    • ISBN
      978-4-904228-72-2

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi