研究課題/領域番号 |
16K02680
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
富平 美波 山口大学, 人文学部, 教授 (00188799)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 中国語学 / 音韻学 / 門法 |
研究実績の概要 |
昨年平成28年度には、『続通志』「七音略」の韻図についての調査研究を行い、得られた知見を公表することもできたので、本29年度から、後続の巻に収録されている「門法図」及び「門法解」に関する研究を開始した。まず研究の準備作業として、本文をパソコン入力した。合わせて、本文献と同様に〈格子門法〉の手法で門法を解説している明・袁子譲著の『字学元元』巻之三・巻之四も、同様に電子化した。 次に、先行研究にあたる董同わの「等韻門法通釈」を通読し、『続通志』「七音略」が門法を説明するために掲載している反切例の多くが、韻書に根拠をもたない創作であると指摘されていることを知った。このことから示唆を受け、『続通志』「七音略」の直接的研究に入る前に、『字学元元』や『続通志』「七音略」に先立つ門法文献において、所挙の反切例はどのような状況にあったかを調査することとし、最も代表的な『門法玉鑰匙』と『直指玉鑰匙門法』のほか、それらに影響を与えた資料として董同わ氏も指摘している『総括玉鑰匙玄関歌訣』や『篇韻貫珠集』「そう安玉鑰匙捷径門法歌訣」所掲反切注なども参照した。結果として、『門法玉鑰匙』の段階では韻書に根拠のある反切例が多かったものが、その後反切例が増補改訂される段階で、状況が変質してゆくようすを確認することができた。今回の観察結果を、今後『続通志』「七音略」や〈格子門法〉について考察する際の参考資料として生かしたいと考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
今年度は予期せぬ諸事情により、本人に与えられた時間を当初の計画通りに本研究の推進のために割くことができず、エフォートが大幅に低下した。元通りのエフォートに戻すことができたのは平成30年の2月に入ってからであった。したがって、それ以前の期間はもっぱら『続通志』「七音略」や『字学元元』の本文のパソコン入力のみを行い、平成30年が明けてから、ようやく研究と呼ぶ価値のある活動を開始した。『門法玉鑰匙』ほかの反切例の確認を行ったのはこの時期である。結局、『続通志』「七音略」そのものの直接的研究には至らず、その準備段階の調査にとどまった。当初計画では、今年度は『続通志』「七音略」の「門法図」と「門法解」の本格的調査研究に着手する予定であったものが、それが実行できず、本課題に関連する研究成果も発表できなかったので、「遅れている」と認めざるを得ない。
|
今後の研究の推進方策 |
まず、上記「研究実績の概要」で述べた反切例についての確認結果を、文章化して残しておきたい。そのうえで『続通志』「七音略」の門法の研究に戻り、「門法解」の内容に対して考察を加えて、『続通志』「七音略」の著者たちが独自に加えた解説の意図を読み解き、〈格子門法〉とは何かという問題について考察する作業に着手してゆきたい。また、最初の巻に収録されている韻図と門法との関連性についても考察したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初計画していた東京方面への文献調査が実施できなかったこともあって旅費の支出が少なかったことや、予想通りの研究エフォートが確保できなかったため、図書購入・文献複写費の支出も若干少なめになったことが原因である。 次年度使用額のうち3万円弱は、初年度に計画額を上回って支出した「その他」の費目(文献複写料金)に充当する。残りは、物品費と旅費にそれぞれ充当する。
|