研究課題/領域番号 |
16K02721
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
加藤 和夫 金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (60137015)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 言語景観 / 方言景観 / 方言活用 / 方言意識 |
研究実績の概要 |
28年度は3年計画の初年度として,まず北陸三県の県庁所在地である金沢市,富山市,福井市での方言景観の事例を収集するための臨地調査(一次調査)を実施した。合わせて,方言景観を企画した個人,団体へのインタビュー調査も一部実施した。その結果,北陸三県の県庁所在地における方言景観の大きな傾向として,研究代表者の過去の調査・観察から予想された通り,まず量的側面おいて,金沢市内での方言景観の利用が最も多く,次いで富山市,そして福井市が最も少ないという傾向が確認できた。このことは,研究代表者が1994年から1997年頃に関わった北陸三県における方言意識調査の結果から明らかになった,方言に対する好感度やイメージなどの三県間の差異が,全般的にはプラス方向に変化しつつも,現在もなお維持されていることを予想させるものであった。中でも,金沢市においては,2015年3月の北陸新幹線開業前後から,観光地を中心に方言景観の急激な増加が観察され,今後は,金沢市内にとどまらず,加賀地方や能登地方も含めた県内諸地域での方言景観の調査を進め,新幹線開業が方言景観利用に与えた影響についての調査・分析重要性が示唆された。28年度の調査結果については,学生アルバイターの協力も得て,整理とデータベース化を行い,29年度の二次調査に備えた。なお,方言景観の実態についての考察を深めるために実施を予定していた方言意識調査(方言景観に接した場合の意識などの項目を含む)については,今年度は調査票の内容の決定までとし,調査は29年度中に実施することとした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
3年計画の初年度として,北陸三県の県庁所在地である金沢市,富山市,福井市での方言景観の事例を収集するための臨地調査(一次調査)等を予定通り実施し,北陸三県の県庁所在地における方言景観の大まかな傾向と,北陸三県間の相違についても概観することができた。28年度に着手予定であった方言意識調査(方言景観に接した場合の意識などの項目を含む)については,調査票の内容の決定まで完了し,29年度中の実施を目指すこととした。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度は引き続き,県庁所在地及びその周辺地域を対象に,北陸三県の方言景観の事例収集のための調査(二次調査)を継続するとともに,収集した方言景観を,ジャンル別に分類し,量的側面・内容的側面から,その特徴を考察し,合わせて,方言景観を企画した側の意識,それを見た側の意識を探り,北陸地方の方言景観の実態と,三県間の差異,その背景にある要因の分析を進める。そして,29年度までに明らかにできた成果の一部を中間報告として,口頭発表あるいは論文等の形で公表を目指す。
|