• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

英語の複数動詞連鎖と直示性:単文を形成する複数動詞連鎖に注目した総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02770
研究機関神戸大学

研究代表者

松本 知子  神戸大学, 人文学研究科, 人文学研究科研究員 (40758554)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード複数動詞連鎖 / 直示性 / 単文 / 複文 / コーパス / 頻度 / 認知言語学 / 英語の方言
研究実績の概要

英語には、4種類の複数動詞連鎖 (V-to-V, V-V, V-and-V, V-Ving)がある。本研究課題の全体構想は、直示動詞comeとgoが、第1動詞に生起する「単文を形成する複数動詞連鎖」の性質を、統語、意味、機能、そして歴史的変化における観点から総合的に考察することにより、「単文を形成する複数動詞連鎖」を新しく体系化することである。
本研究課題の2年目にあたる2017年度は、初年度の2016年度に引き続き、研究目的を達成するための基盤となる研究を進めた。その基盤となる研究とは、4種類の個々の「単文を形成する複数動詞連鎖」に対しての、複数の共時的コーパスを使ったデータの分析と考察である。具体的には、2016年度にすべて行うことができなかった研究実施計画の研究内容である「第1動詞の屈折の分類」、「第2動詞に生起する動詞の分類」、「使用分野別頻度の分布」、そして「英語圏と言われる国と地域における方言差」と、2017年度に予定していた研究実施計画の研究内容である「構成素、そして連鎖そのもの自体が持つ意味的特徴の詳細な記述」である。V-and-Vの形をとる複数動詞連鎖については、当初の計画通りに進んでいるが、他の3種類の複数動詞連鎖に関しては、当初の計画より遅れている。その理由は、膨大なデータのすべての分析と考察が終了するまで、もう少し時間が必要である。
2017年度の着実な研究の進展は、エストニアのタルツで開かれた第14回国際認知言語学会で、「英語の方言(20カ国)におけるV-and-Vの頻度の変化」についての研究発表を行ったことである。他の研究者からのフィードバックを得る機会、更には、意見交換をする機会に恵まれたことは、2018年度以降の研究に非常に有益なことである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

データの分析と考察に、もう少し時間が必要であるために、2016年度と2017年度に研究実施計画で予定していた研究内容をすべて行うことができていない状況である。しかしながら、データの分析と考察の過程において、新たな用例、そして今まで気付くことがなかった現象を見つけることができたことは、2018年度以降の研究に確実につながる成果であることは疑いない。予定より遅れている進捗状況ではあるが、大きな問題にはなっていないと考えている。

今後の研究の推進方策

2016度、そして2017年度に予定していた研究内容をすべて成し遂げた上で、2018年度の研究実施計画の内容を進めたい。2018年度の研究内容は、「単文を形成する複数動詞連鎖」の形成メカニズムと「複文を形成する複数動詞連鎖」の形成メカニズムの解明である。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
以下の2点の理由により、次年度使用額が生じた。1点目は、論文が完成していないため、当初予定していた英語論文校閲料を使用しなかったため。2点目は、2018年度以降、年間複数回予定している国際学会発表のための旅費を確保するために、ある程度まとまった費用を繰り越したためである。
(使用計画)
2018年度は、7月にフランスのパリで開かれる第10回国際構文文法学会での発表が決定しているため、旅費にまとまった費用が必要となる。その他については、当初の予定通り、図書購入、物品購入、コーパス使用料、英語論文校閲料等で消化できると考えている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] The Significant Relationship between the VP-and-VP and the V-and-VP Constructions in English2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Noriko
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Construction Grammar
    • 国際学会
  • [学会発表] Variations in the Frequency of V-V Sequences on English among 20 Different English-Speaking Countries2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Noriko
    • 学会等名
      The 14th International Cognitive Linguistics Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi