• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

能動型学習を目指す英語多読指導に役立つアクティビティの開発と選定

研究課題

研究課題/領域番号 16K02836
研究機関鶴見大学

研究代表者

草薙 優加  鶴見大学, 文学部, 教授 (50350335)

研究分担者 深谷 素子  鶴見大学, 文学部, 准教授 (40468616)
小林 めぐみ  成蹊大学, 経済学部, 教授 (50339587)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード英語多読アクティビティ / 読書コミュニティ / 絵本 / 能動型学習 / 自律性 / 対話 / 教養
研究実績の概要

本研究の課題は、大学英語教育における能動型学習(主体的、対話による深い学び)を目指す英語多読アクティビティを開発と選定である。期間延長の手続きを経て令和2年度末をもって本研究を完遂した。以下に研究の実績報告を記す。
初年度の平成28年度は、多読アクティビティの基礎調査として文献調査を実施した。2年目の平成29年度は、基礎調査から知識を得てデザインした様々な多読アクティビティ群を初級~上級の学習者に向けて試行する予備調査を行った。その後、国際会議 (The Extensive reading 4th World Congress, 日本国際教養学会第7回大会)でその報告を行い、中等・高等教育において英語多読を研究する研究者や教員に向けて、予備調査で得た知見を共有した。これらの活動に平行し、多読プログラムを運営する全国の図書館員を対象にした出版物や講演等で英語多読教育方法の普及活動を行った。3年目の平成30年度は、前年度に引き続きデータ収集と分析を行い、その成果を論文と図書館員向け書籍の寄稿原稿執筆、本研究成果を発信するホームページの開設準備にあてた。最終年度を予定していた平成31年度/令和1年度には、研究成果のまとめとして英語教育雑誌の連載コラムの執筆と出版、国際会議(The Extensive reading 5th World Congress)での口頭発表、論文執筆、ホームページの開設を完了した。ホームページの内容をさらに充実させるために本研究の期間を延長し、多読アクティビティ、本の紹介コンテンツの増強を図った。また、前年度の国際会議での口頭発表において、英語多読の活性化に寄与するアクティビティと本に関する関心やニーズが高かったため、英語コンテンツを加えてホームページを更新した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 英語多読指導における電子書籍の使用効果を探る2021

    • 著者名/発表者名
      草薙優加、深谷素子、小林めぐみ
    • 雑誌名

      日本国際教養学会第9回大会プロシーディングス

      巻: - ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 Koichi Fujino, Studying and Teaching W.C. Falkner, William Faulkner, and Digital Literacy : Personal Democracy in Social Combination2020

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Motoko
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 97 ページ: 79-86

    • DOI

      10.20759/elsjp.97.0_79

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 英語多読指導における電子書籍の使用効果を探る2021

    • 著者名/発表者名
      草薙優加、深谷素子、小林めぐみ
    • 学会等名
      日本国際教養学会第9回全国大会(オンライン)
  • [学会発表] Online Inter-college Picture Storytelling Workshop.2021

    • 著者名/発表者名
      Siozawa,Y., Kusanagi ,Y., Saito, A., & Donney, E.
    • 学会等名
      The 3rd JAAL Conference in JACET (Online)
  • [学会発表] Advanced L2 Speakers’ Attitudes Towards Their Own Variety of English: A Comparative Study in East Asia.2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Yamaguchi, M., & Watanabe, Y.
    • 学会等名
      Paper presented at the 18th AsiaTEFL Conference (2020). KINTEX, Goyang, South Korea. (Online)
    • 国際学会
  • [学会発表] Inspiring Students to Use their Voices.2020

    • 著者名/発表者名
      Collins, P. J., Kobayashi, M., & Fujita, R
    • 学会等名
      The 46th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition (JALT2020 Online)
  • [図書] Inspiring Voices: 15 Interviews from NHK Direct Talk (NHK Direct Talk 世界を変える声を聞く)2021

    • 著者名/発表者名
      小林めぐみ・藤田玲子・Peter J. Collins. (編著)
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
      9784764741201

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi