研究課題/領域番号 |
16K02843
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
折田 充 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (60270386)
|
研究分担者 |
相澤 一美 東京電機大学, 工学部, 教授 (00222448)
神本 忠光 熊本学園大学, 外国語学部, 教授 (20152861)
吉井 誠 熊本県立大学, 文学部, 教授 (70240231)
R・S Lavin 熊本県立大学, 文学部, 教授 (70347699)
村里 泰昭 熊本大学, 大学教育統括管理運営機構, 准教授 (90229980)
小林 景 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (90465922)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | メンタルレキシコン / 語彙 / クラスター構造 / 再構築・変容 / ICT |
研究成果の概要 |
大学生が一度は学んだことのある高頻度の英語名詞をコア語として、コア語と意味のうえで結びつく5個のクラスター語から構成される「学習クラスター」について、語彙知識の深化とネットワーク構造化を図るオンライン単語学習プログラム Word Cluster Master Program (WCMP) を開発した。プログラムは12のユニットから構成され、各ユニットには4(あるいは5)セットの「学習クラスター」がある。学生は、「提示」→「自己診断」→「学習」→「強化」のステップを踏んで、授業内外でパソコンを使って学習クラスターの習得に取り組んだ。実証研究の結果から、WCMP の有効性が検証できた。
|
自由記述の分野 |
英語教育学、第二言語語彙習得研究
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
学習者が英単語の知識を確実なものにし、単語間の結びつきを英語らしいものに強化・構造化することは、英語運用能力の向上に結びつく。単語間ネットワークの強化・構造化の実現により、学習者は英語らしい同意語やコロケーションを想起・使用できるようになり、心内辞書内の語彙知識へのアクセスも速くなる。一方、強化・構造化のための指導が意識的になされない場合、非母語話者の心内辞書の再構築・変容は容易ではない。本研究は、心内辞書内の単語知識のネットワーク化を集中的に促進させるオンライン学習プログラムの開発に取り組み、実施した実証研究から日本人大学生の心内辞書構造の再構築・変容は可能であることを明らかにした。
|