• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

内容言語統合型学習(CLIL)による高校生の英語力および国際的素養の育成

研究課題

研究課題/領域番号 16K02859
研究機関名古屋学院大学

研究代表者

工藤 泰三  名古屋学院大学, 国際文化学部, 講師 (60734209)

研究分担者 笹島 茂  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 教授 (80301464)
佐藤 真久  東京都市大学, 環境学部, 教授 (00360800)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード内容言語統合型学習(CLIL) / 英語教育 / 国際教育 / グローバル教育 / グローバル・シティズンシップ
研究実績の概要

本研究は、埼玉県にある国立高校を研究フィールドとして、内容言語統合型学習(Content and Language Integrated Learning: CLIL)のアプローチによって英語教育と国際教育を統合した、学力低~中位の高等学校でも利用できる汎用性の高い教育プログラムを開発することを目的としたものである。平成28年度はその目的の達成のための下地作りとして、下記の活動を行った。
1.全国の高等学校を対象としたアンケート調査:全国の全日制高等学校・中等教育学校を対象に、各校における英語教育及び国際教育の取り組みについての郵送によるアンケート調査を行った。発送数は4,740部、返送数は455部(返送率9.6%)であった。回答結果からは、国際教育については予算の少なさまたは欠如と、教員の資質・能力・労力の問題が特に大きな阻害要因となっていることが明らかとなった。
2.研究協議会の開催:研究代表者・分担者・協力者による研究協議会を5回程度実施することを目標としていたが、全員そろっての協議会の開催を行うことはできなかった。一部メンバーによる協議会を2回開催するとともに、主にメール等のやり取りによって情報の交換・共有を行った。
3.本研究に関するウェブページの開設:本研究の研究課題名を標題としたウェブページを開設し、研究の成果や活動予定などを発信できるよう準備を整えた。
4.研究活動の成果の発表:上記アンケートの結果を基にして紀要論文を1編執筆したほか、平成29年6月に開かれる日本国際理解教育学会の研究大会において研究発表を行うことを確定させた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究協議会の開催回数が当初の予定より少なかったことなどを除けば、アンケート調査やウェブページ開設など予定していた主な活動を行うことができた。

今後の研究の推進方策

平成29年度以降においては、高等学校において実際に試行授業を実施しながら、英語教育と国際教育を融合させた教育プログラムを具現化する作業を継続的に行っていく。また、すでに先進的な取り組みを行っている高等学校の視察等を行い、各校が持つ知見を本研究に活かしていく。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた主な理由は下記の2点である。
1.郵送によるアンケート調査の外部委託に際し、当初の予測よりも返送数が少なかったことにより、データ処理の費用が当初の見積もりよりも少なく済んだため。
2.研究協議会の開催回数が当初の予定より少なく、かかる交通費等が当初の見積もりより少なく済んだため。

次年度使用額の使用計画

次年度使用額については、下記の活動をより充実させるために活用する予定である。
1)研究協議会あるいはそれを補う活動(例えば研究代表者が研究分担者と個別に協議を行う、など)、2)教材開発、3)アンケートやテストによる生徒の英語力・国際的素養に関するデータ収集など。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高等学校における国際教育の阻害要因~全国の高等学校を対象としたアンケート調査から~2017

    • 著者名/発表者名
      工藤泰三
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 言語・文化篇

      巻: 28 (2) ページ: 93-100

    • DOI

      10.15012/00000196

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高等学校における国際教育の貢献要因・阻害要因についての考察2017

    • 著者名/発表者名
      工藤泰三・今野良祐
    • 学会等名
      日本国際理解教育学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-06-03 – 2017-06-04
  • [備考] 内容言語統合型学習(CLIL)による高校生の英語力および国際的素養の育成

    • URL

      https://taizo91.wixsite.com/kakenhi2016

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi