研究課題/領域番号 |
16K02865
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
山崎 直樹 関西大学, 外国語学部, 教授 (30230402)
|
研究分担者 |
中西 千香 立命館大学, 法学部, 准教授 (50548592)
西 香織 北九州市立大学, 外国語学部, 准教授 (70390367)
植村 麻紀子 神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (70512383)
鈴木 慶夏 神奈川大学, 外国語学部, 教授 (80404797)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 外国語学習のめやす / コミュニケーション能力指標 / 中国語教育のための言語資源 / コミュニカティブなタスク / 目標状況 / 語用論的慣習 / 社会言語学的観点 / 方略的言語使用 |
研究実績の概要 |
当初の計画では、『外国語学習のめやす』コミュニケーション能力指標のレベル2についても、文型リストの構築を進める予定であった。しかし、真にコミュニカティブな言語教育のための言語資源はどうあるべきかを再検討した結果、文型リストに次の情報を加えるべきとの結論に達した。1)コミュニケーション能力指標を達成するために必要となるコミュニカティブなタスク、2)そのコミュニカティブなタスクがどのような場面を想定しているかという「目標状況」の設定(ここには、言語行為の目的、使用者間の社会的関係等を厳密に規定する情報が盛り込まれる)、3)そのタスクの遂行はどのような談話の一部であることを想定しているかという談話類別、4)語用論的慣習、社会言語学的観点、方略的言語使用に関する詳細な情報(簡略な情報はすでに記述してあったが、さらに充実させなければ実用には供せないとの結論に達した)。5)これらの言語資源に対する最新の言語使用状況を反映したネイティブチェック、である。 この検討結果を考慮しレベル2のリスト構築は断念し、当研究課題の従来の方式ですでに完成しているレベル1のリストの再構築に注力し、上述の情報を追加・補充した文型リストを完成させた。このような情報を個々の言語形式とその使用場面ごとに付与した言語資源は、中国語においては他に例を見ない物である。 このリストに含まれる言語形式、それに付された語用論的慣習、社会言語学的観点、方略的言語使用に関する情報については、ネイティブチェックも終了した(ただし、これは、さらに多数のインフォーマントの厳密な検証が必要であるので、今後も修正作業を継続する予定である)。この新たな文型リストは当組織のウェブサイト( http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~ymzknk/kome/ )で順次公開していく予定である(公開作業はまだ終了していない)。
|