研究課題/領域番号 |
16K02865
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
山崎 直樹 関西大学, 外国語学部, 教授 (30230402)
|
研究分担者 |
中西 千香 立命館大学, 法学部, 准教授 (50548592)
西 香織 北九州市立大学, 外国語学部, 准教授 (70390367)
植村 麻紀子 神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (70512383)
鈴木 慶夏 神奈川大学, 外国語学部, 教授 (80404797)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 外国語学習のめやす / コミュニケーション能力指標 / 中国語教育のための言語資源 / コミュニカティブなタスク / 目標となる言語使用状況 / 語用論的慣習 / 社会言語学的観点 / 方略的言語使用 |
研究成果の概要 |
この研究の目的は、『外国語学習のめやす』のコミュニケーション能力指標に示された能力を育成する中国語教育を実現するために、この指標と言語形式とその運用を結びつけるための言語資源を開発することである。この言語資源は、コミュニケーション能力指標から導き出されたコミュニカティブ・タスク、そのタスクの遂行が必要となる目標状況、また、どのような談話の一部となるかを想定した談話類型、言語表現の実例とそこから変項と定項を明示して帰納した文型、言語形式に関する注意事項、そして、その目標状況で必要となる方略的言語使用・語用論的慣習社会言語学的観点に関する情報を豊富に含んでいる。
|
自由記述の分野 |
言語教育学 / 中国語学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
われわれの言語資源は単なる文型リストではない。言語使用の目標となる状況、遂行すべきタスク、談話類型(儀礼的発話なのか、構造化不要のリストアップ的発話なのか、実質的行動のための先行連鎖なのか……)に関する情報、そして、目標状況で必要となる方略的言語使用・語用論的慣習・社会言語学的観点についても、場面、目的、相手との関係に言及して情報を提供している。これによって、コミュニケーション能力の育成を目標とする中国語教育における出発点から到着点に至るまでの道筋(=言語形式から出発して現実的な言語運用に至る道筋)に必要な、豊富な情報を含んだ資源を、中国語教育従事者に提供できるはずである。
|