• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

地域創生に貢献する高専グローバルエンジニア育成のための教養教育システム構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K02872
研究機関福井工業高等専門学校

研究代表者

原口 治  福井工業高等専門学校, 一般科目(人文系), 教授 (50280384)

研究分担者 手嶋 泰伸  福井工業高等専門学校, 一般科目(人文系), 講師 (20707517)
藤田 卓郎  福井工業高等専門学校, 一般科目(人文系), 講師 (70735125)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード人文学 / 外国語教育 / 教授法 / カリキュラム論 / 地域貢献 / ICT / グローバル教育 / 教養
研究実績の概要

本研究は、高専におけるグローバル・エンジニア育成に資する教養教育(リベラル・アーツ)の在り方に着眼し、地域貢献と国際化を重視した各種教育実践を行なう計画となっている。具体的には、①地域創生型高専教養教育の理論と実践研究。②高専教員組織における一般科目及び学科所属教員の学際横断型連携による共同研究に基づいた高専教養教育科目モデルの構築。③高専教養教育用英語テキストの出版準備。④地域貢献の視野を有したグローバル・エンジニア教育の研究と実践である。最終年度の主要な研究実績について、上記①から④に基づき報告する。①については,原口が実践した地域密接型のグローバル・エンジニア育成の英語プレゼンテーション教育が挙げられ、来年度の日本高専学会論文集への掲載も決定している。②に関しては、手嶋を中心に高専における社会科(歴史)教育の新カリキュラム策定を試み、本科・専攻科の教養教育系新体系の設置につながった。また、歴史教育の授業形態や成績評価についての新しいあり方を実践中である。③では、藤田を中心に、テキスト作成の学内プロジェクトが計画され、来年度の活動予定となっている。④は①から③の総括ともいうべき研究目標であるが、以下のⅰからⅲを主要業績として報告する。ⅰ研究報告書を刊行した。本書では、齋藤恭一千葉大学教授(公益社団法人日本工業英語協会会長)による高専学生教職員対象の特別講演の収録を始め、上記以外の研究実績も幅広い執筆陣でカバーされている。ⅱグローバル・エンジニアに必要な英語プレゼンテーション能力育成のDVD教材を作成し(日本工業英語協会協力)、高専学生を中心に広く活用していく計画である。ⅲ主要な教育実績は次の通り。11月実施の工業英語試験(3級)において、男子留学生1名が文部科学大臣賞を受賞。また1学年生(200名)が工業英検試験(4級)を全員一斉受験し、成績優秀で文科大臣賞を受賞した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高専における英語授業を対象とした反転授業の実践報告2019

    • 著者名/発表者名
      藤田卓郎
    • 雑誌名

      「高専教育における教養とは」

      巻: 1 ページ: 23-38

  • [雑誌論文] 高等専門学校における教養教育としての歴史教育2019

    • 著者名/発表者名
      手嶋泰伸
    • 雑誌名

      「高専教育における教養とは」

      巻: 1 ページ: 58-73

  • [雑誌論文] 地域性を重視した英語プレゼンテーション教育による国際性の育成2019

    • 著者名/発表者名
      原口治
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: Vol.24 No.3 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 21世紀型教養教育としてのアクティヴ・ラーニング2018

    • 著者名/発表者名
      原口治
    • 雑誌名

      福井工業高等専門学校研究紀要人文・社会科学

      巻: 52 ページ: 73-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「中央教育審議会からみた高等専門学校制度の成立過程」2018

    • 著者名/発表者名
      手嶋泰伸
    • 雑誌名

      『福井工業高等専門学校研究紀要 人文・社会科学』

      巻: 52 ページ: 23-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「グローバル+ローカル・マインド」-地域に根差したグローバル人材育成に資する教養英語教育実践2018

    • 著者名/発表者名
      原口治
    • 雑誌名

      日本高専学会誌

      巻: Vol.23 No.3 ページ: 49-56

    • 査読あり
  • [学会発表] プロジェクト型学習を充実させるために必要だと感じていること:これまでの実践の振り返りから2018

    • 著者名/発表者名
      藤田卓郎
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第91回中部支部研究大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [図書] 「高専教育における教養とは」2019

    • 著者名/発表者名
      原口治(編) 藤田卓郎 手嶋泰伸(他著)
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      有限会社白坂速記事務所
  • [備考] 福井高専英語科のページ

    • URL

      http://www.ge.fukui-nct.ac.jp/~eng/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi