これまでの研究成果をもとに、創造-発信型フランス語学習システムの開発を行い、教材を作成した。アンケート調査やインタビューを行い、研修会を1回、高大連携授業を2回実施し、授業実験を行った。学内外で研究発表を行い、担当者による研究会を9回実施した。この研究によって我々は次の知見を得た。①フランス語によって自らの意思を表現し、発信し、やり取りするという一連の活動を阻害する、学習者のストレスは、学習者が新たな外国語表現力を得ようとする際の経験不足に由来する。②このストレスを乗り越えるために、学習者は自律学習を継続する強い意志を持たなければならない。③なおかつ、一定のエネルギーをもって、このストレスを打ち破らなければならない。 そこで我々が構築した学習システムは次のとおりである。1) グループによる自律的協働的学習を前提とし、教材もそれに則して作られる。協働作業によって培われる友愛は学習動機を高める。2) 教材は一定の世界観・ストーリーを持ち、RPGを活用したものにする。ストーリーは、学習者を引き込むことができるような魅力的なものにする。学習者は教材と一体化し、効率的に語彙や表現力を体得することができる。3) 教材の練習問題はゲーム性の強いものにする。ゲームは、スリルと達成感を与え、自分のレベルが上がった事を自覚でき、一種の快楽を与え、先に進む気力を奮い立たせるものにする。4) これらのゲームは、見る、聞く、やり取りするなど五感を駆使して体感できるものにする。 この学習システムの実践として、我々の学習者10名が全国規模のフランス語弁論大会に参加した。彼らは自分の世界を創造し、発信し、やり取りするのに十分な訓練を行い、高く評価された。彼らは、初級や中級の時に感じたストレスを軽減し自信をつけることができたと報告している。
|