• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ウェブを利用したベトナム語習得度試験システム開発のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K02961
研究機関大阪大学

研究代表者

清水 政明  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 教授 (10314262)

研究分担者 柿木 重宜  関西外国語大学, 外国語学部, 教授 (00321050)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードベトナム語 / 習得度試験 / ウェブ試験
研究実績の概要

研究課題について、そのプロトタイプとなるシステム構築に向けて、基礎的な作業を行った。作業内容としては、大きく2つに分かれる。つまり、システムの機能抽出とシステム構築を実現する業者の選定である。まず、問題サンプルを作成し、それに基づいて必要となる機能を抽出した。その結果、ベトナム語の特殊フォントを含むテキストの提示が可能であること。また場合によってはその入力が可能であること。そして、その結果を自動評価、分析し、出題者と回答者の両方に提示が可能であること、等が挙げられた。そして、問題作成者が汎用性の高い特定のファイル形式で作成した問題群を、システムに流し込むことが可能なサーバの構築を行うことも必要とということがわかった。音声の提示方法について検討した結果、本試験の性格上音声データの提示が試験時間のほとんどを占める可能性が高いため、サーバ上に置かれた音声に各回答者が一斉にアクセスした場合の負荷を考慮し、試験の実施方法として、音声は別の方法で回答者に提示するということにした。2つ目の作業として、以上の作業を実現可能な業者の選定を行った。当初想定していた業者から他の業者に移行したため、当初予定の作業が少し遅れてしまったが、初年度中には、具体的なシステム構築に向けた初期要求の定義、作業見積、業務フロー、構成図作成、開発体制、開発環境構築を含む作業計画が確定し、次年度にはプロトタイプの完成が見込まれる体制が整った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究課題が目指すシステムを構築する上で、ベトナム語という特殊な言語を取り扱うことができるシステム構築を実現可能な業者との共同作業が必須となる。もとよりそのような業者の数が限られる上に、限られた予算内での作業を強いられるため、その業者選定に予想以上の時間を要した。その為、当初予定のプロトタイプ構築まで辿りつくことができなかった。

今後の研究の推進方策

初年度に当たり、当初予定から若干の遅れをとったものの、次年度以降には、確実にプロトタイプの構築と、パイロット試験の実施が可能な目途が立っている。そして、3年目にはその評価に基づく完成版の構築へと進める予定である。一方、それと同時に問題データベースの作成も重要な作業である。システム構築と同時並行して進めてゆく予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していたシステムのプロトタイプ構築までこぎつけなかったために、それに充てていた金額を執行するに至らなかった。

次年度使用額の使用計画

次年度には繰り越し金額を合計した額により、システムのプロトタイプ構築と試運用を行う予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [学会発表] Mot gia thuyet ve qua trinh phat trien chu Nom Tay -duoi goc do tiep xuc ngon ngu giua hai dan toc Viet va Tay-2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Masaaki
    • 学会等名
      the 3rd International Conference on Vietnamese and Taiwanese Studies
    • 発表場所
      National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Phonological Basis for Rethinking Vietnamese Isoglosses2016

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Masaaki
    • 学会等名
      the 3rd International Conference on Asian Geolinguistics
    • 発表場所
      Royal University of Phnom Penh, Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-24
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] ベトナム言語文化研究会特別セミナー2017

    • 発表場所
      大阪大学箕面キャンパス
    • 年月日
      2017-01-13 – 2017-01-13

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi