研究課題/領域番号 |
16K02968
|
研究機関 | 国際教養大学 |
研究代表者 |
町田 智久 国際教養大学, 専門職大学院グローバル・コミュニケーション実践研究科, 准教授 (40648771)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 英語教育 / 小学校 / 教員研修 |
研究実績の概要 |
本研究は平成32年度からの小学校英語教科化に伴い、担任教員が効果的に英語指導をおこなうための校内研修プログラム(教員研修キット)を開発することを目的としている。平成30年度からは、小学校で英語教育の移行処置が始まり、小学校3年生からの英語教育が開始された。しかし、各調査や研究から、担任教員の英語指導力の向上が急務となっている実態が明らかとなっている。また、英語の使用に対して不安を感じている小学校教員の割合は9割近くに達している。そのため、時間的・地理的拘束のない各学校での校内研修を利用して、より多くの教員への英語指導者研修の実施を、大仙市教育委員会と協働して考案することとした。 平成28年度は、小学校における外国語活動授業の実態分析を行った。小学校での授業参観の他、教育委員会の協力を得ながらアンケートの実施なども行った。その中で、教員の英語に対する不安の軽減及び、英語運用能力の向上のための活動を伴ったプログラムの必要性が明らかとなった。そこで平成29年度は、パイロット版の教員研修の作成を行い、それを基に大仙市内の小学校で、校内研修を通じて小学校教員への研修を実施した。その中で、参加者に対しては、アンケートとインタビューを実施して改善点を探るなどして、研修キット(DVD)を完成させた。さらに、参加者からのフィードバックを参考にして、英語表現(教室英語)の付属教材(CD+表現集)もキットに加えることとした。このキットを大仙市内の小学校2校で実施し、その効果についても確認した。 新年度は、より多くの小学校での効果検証をすると共に、そのデータを集めて、研修キットの効果や有効性について国内外の学会で発表し、学術雑誌への投稿も含め、広く社会・国民に発信していく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の予定で、平成29年度は「英語の指導を効果的に行うためのパイロット版の教員研修プログラムを作成し、大仙市内の小学校において担任教員に対して実施・改善を図る」ということであった。実際に、平成29年度は、小学校英語教育のための教員研修キットを作成し、協働している大仙市教育委員会の協力のもと、大仙市内の小学校6校でその実践をおこなった。また、その際に参加者からのフィードバックをもとに、研修キットに改良を加えてより使いやすく、分かり易い研修キットとした。具体的には、教室英語のフレーズについのCDやフレーズ集を別に作成し、付属教材とした。当初はDVDの中で練習する活動を入れるのみであったが、研修参加者からの「普段でも使えるようしたい」「持ち歩けるようにしてもらいたい」などの声を拾い、普段の生活授業や生活の中でも教室英語を活用・練習していけるように工夫した。以上、今年度の研究の進捗状況は、概ね順調であるといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、作成した教員研究キットに必要に応じて改善を加えながら、大仙市の全ての小学校での研修を実施する。さらに、研修キットを秋田県内の全ての小学校に配布し、校内研修等で広く活用してもらい、小学校英語教育の充実に活用してもらうように、県内の教育委員会を通じて学校や小学校教員に周知してもらえるように働きかける。また、研修実施校の中から協力校を選び、研修キットの効果の検証を行う。これには、事前・事後のアンケートの他、インタビュー等も含めながら、データの収集をおこないたい。加えて、TESOLやJALT、さらには小学校英語教育学会などの国内外の学会で発表し、学術雑誌への投稿も含め、教員研修キットの効果やその有効性について、広く社会・国民に発信していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研修キットの作成に伴う準備に時間を要したため、キットの作成そのものが平成29年度になり次年度使用額が生じました。それを含めた1,327,765円を平成29年度は使用いたしました。研究を予定通り進めたため、当初予定していた約1,000,000を平成29年度に使用しました。発生した次年度使用額は、平成30年度の当初予算と共に、研修キットの改善及び、学会等での発表を含めた周知活動のために使用していく予定です。
|