研究課題/領域番号 |
16K03028
|
研究機関 | 皇學館大学 |
研究代表者 |
荊木 美行 皇學館大学, 研究開発推進センター, 教授 (60213203)
|
研究分担者 |
大島 信生 皇學館大学, 文学部, 教授 (00194142)
多田 誠 (多田實道) 皇學館大学, 文学部, 准教授 (00440834)
平林 章仁 龍谷大学, 文学部, 教授 (20460719) [辞退]
是澤 範三 京都精華大学, 人文学部, 准教授 (20554075)
中條 敦仁 皇學館大学, 教育学部, 准教授 (30556650)
宇都宮 啓吾 大阪大谷大学, 文学部, 教授 (40257902)
遠藤 慶太 皇學館大学, 文学部, 准教授 (90410927)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 熱田神宮 / 日本書紀 / 古写本 / 影印 / 浄阿 |
研究実績の概要 |
平成28年3月27日から翌月5日にかけて、熱田本日本書紀の全巻の撮影を実施するとともに、われわれ研究メンバーが原本の詳しい調査をおこなった。撮影は、古典籍撮影の第一人者藤田一男氏が担当し、宇都宮啓吾(大阪大谷大学文学部教授)・大槻信(京都大学大学院文学研究科教授)・木田章義(京都大学名誉教授)・是澤範三(京都精華大学人文学部准教授)・渡辺滋(山口県立大学国際文化学部准教授)の諸先生も、公務の合間を縫って調査に参加した。 こうして28年度中に撮影と調査は無事終了し、その後、天理時報社において最新の技術を駆使して印刷が進められ、同時に「解説」の執筆も開始した。そして、平成29年7月には、再度の原本調査と色校正を実施し、これを受けて、10月には第一分冊が印刷、ついで第二・三分冊も順次鉛槧に附され、ここに全巻完成の運びとなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定していた影印本の刊行も無事終了し、その「解説」の執筆のために、熱田本の書誌学的研究もかなり進んだ。
|
今後の研究の推進方策 |
熱田本日本書紀の影印版に附した「解説」は、個々の専門家が執筆したもので、それぞれの横の連絡に乏しい憾みがある。そこで、本年は、共同の研究会を数回開催しながら、討論の成果を最終的に報告書としてまとめたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
必要書籍の購入価格が予定より安価に抑えられたので、それを若干次年度の報告書の製作費に回した。
|